神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2022年3月17日 エリアトップへ

南第2高齢者支援センターエリア 地域巡って健康探し 高齢者の閉じこもり解消に

社会

公開:2022年3月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
ポスター前に立つ南第2高齢者支援センターの皆さん
ポスター前に立つ南第2高齢者支援センターの皆さん

 コロナ下で閉じこもりがちな高齢者や地域住民に、適度な運動のための外出を促す目的で「町田の医療と介護を知ろう!ウォークラリー」が南第2高齢者支援センター管轄内(金森・金森東・成瀬が丘・南成瀬・金森一丁目アパート)で実施されている。同地域の医療施設や介護事務所がチェックポイントになっており、楽しみながら情報も得られると好評だ。

 ウォークラリーは地域内の46カ所に貼られたポスターに書かれている合い言葉(動物の名前)を5つ集めると景品が進呈されるというもの。昨年、町田第2高齢者支援センター管轄(玉川学園付近)で開催し、好評を得た。今年もコロナ禍が続いているため、エリアを変えて2回目の実施となった。景品はアルミ缶ボトルなどの町プログッズ、オリジナルお薬手帳カバー、地域の医療・介護情報冊子などで、景品交換は南第2高齢者支援センター(金森東3の18の16)と成瀬が丘あんしん相談室(成瀬が丘2の23の4)で行っている。

町ぐるみで高齢者支援

 企画したのは町田市医師会が中心となり、市と連携して運営する「町田・安心して暮らせるまちづくりプロジェクト(=町プロ)推進協議会」だ。「町プロ」では市内の高齢者の在宅療養を支えるため、医療と介護をはじめとした多職種の連携の促進等を目的とした取組みを行っている。

 ウォークラリーの用紙は景品交換所のほか、ポスターが貼られた各チェックポイントにも置かれている。実施は22日(火)まで。感染状況により中止になる場合も。最新の情報は同センター【電話】042・796・3899へ。来期の実施は未定だが、感染状況などを見ながら可能な活動を企画していくという。

 市高齢者福祉課によると町田市の高齢者率(65歳以上の割合)は2020年の統計で27%(東京全体は28・6%)。その中で、南第2エリアは27・6%とやや上回っている。同センターの菅朋宏センター長は「外出のきっかけにしてもらえれば」と呼びかけている。

ウォークラリーの用紙
ウォークラリーの用紙

町田版のトップニュース最新6

観光スポットとして定着

原町田七福神

観光スポットとして定着

活性化目指し15年

4月25日

美大生の卒業後 応援

市内画廊

美大生の卒業後 応援

展示 若者に無償

4月25日

「子どもの権利」明確に

町田市

「子どもの権利」明確に

条例 5月5日施行

4月18日

相原に「地元推し」かるた

相原に「地元推し」かるた

今月、販売 魅力再発見狙う  

4月18日

チーム盛り上げ、20年

ゼルビアスポーツクラブ

チーム盛り上げ、20年

教室運営 地域とつなぐ

4月11日

名物商店街 今月、代替わり

名物商店街 今月、代替わり

町田仲見世 歴史引き継ぎ

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook