神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2024年9月19日 エリアトップへ

市内中高生に「思い出本」を 主催者「可能性広げる機会に」

社会

公開:2024年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
影響を受けた本を手にする市川さん(左)と井之上さん
影響を受けた本を手にする市川さん(左)と井之上さん

 町田市内の中高生に自身が影響を受けた本をおくる取り組みが進んでいる。町田青年会議所(JC)の卒業生らで構成される団体が企画するもので、「中高生の可能性を広げる機会にしたい。未来への投資として賛同してもらえれば」としている。

 主催するのは若者を応援することを目的に今年結成された団体「ペイ・フォワードまちだ」。自分が受けた恩を別の誰かへとおくるペイ・フォワードという言葉を名称に加え、JCを卒業した40代らで構成される。

 ペイ・フォワードまちだが現在、準備を進めるのは市内在住や在学する中高生への書籍のプレゼント。18歳以上の人に自分が影響を受けた本を選んでもらい、その思い出を記したメッセージなどと共におくってもらう計画を立てる。賛同者の募集にはクラウドファンディングを活用し、このプレゼント企画に賛同してもらった場合は返礼を予定。先ごろ、募集を開始した。

 ペイ・フォワードまちだの代表を務める市川展久さんは「スマートフォンで自分の好む情報にしか触れない傾向にある中高生に、自分の知らない世界が描かれている本と出会い、可能性を広げてもらいたいと考えている」と話し、「未来への投資として賛同してもらえれば」と呼びかける。

「尖った」若者を

 この取り組みのきっかけとなったのは、市川さんのJCでの活動だった。高校生らと接する機会を得るなか、「もっと尖った若者を生む体験があってもいいのではないかと思った」(市川さん)。

 そして、JCで共に活動してきた仲間らに相談。若者を応援するためのペイ・フォワードまちだが立ち上がり、他の地域で中高生に本をおくる事例があったことや、メンバーに市内を中心に書店を運営する久美堂の代表取締役社長の井之上健浩さんがいたことから、若者に影響を与えるものとして、本のプレゼント企画が決まったのだという。

 ペイ・フォワードまちだの副代表に就く井之上さんは「街の本屋さんは苦戦している。今回の企画を通じて活気づけていければと思う」と力を込める。

 この取り組み「ペイ・フォワードBOOKインマチダ」のクラファンについては左記二次元コードから。現在、賛同者を募集中で11月上旬まで受付予定(先着順)。中高生の応募は10月26日(土)からという(詳細は対象の市内書店などで)。

市内中高生に「思い出本」を-画像2 市内中高生に「思い出本」を-画像3

町田版のトップニュース最新6

年末年始、市内火災相次ぐ

年末年始、市内火災相次ぐ

町田消防署 対策を強化

1月23日

「5人制野球」全国ベスト4

山崎高拠点チーム

「5人制野球」全国ベスト4

昨秋結成で快挙

1月23日

都立高志望率 過去最低に

都立高志望率 過去最低に

町田市内倍率は1.0切り

1月16日

市内自主防災 浸透し30年

市内自主防災 浸透し30年

阪神淡路教訓に増加

1月16日

神奈川県警と連携強化

町田警察署

神奈川県警と連携強化

相次ぐ凶悪犯罪に対応

1月9日

多摩振興 次なる一歩

多摩振興 次なる一歩

都知事 年頭インタビュー

1月9日

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 12月19日0:00更新

  • 11月21日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook