神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2025年1月16日 エリアトップへ

都立高志望率 過去最低に 町田市内倍率は1.0切り

教育

公開:2025年1月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
都立高志望率 過去最低に

 都立高校への志望予定調査の結果が先ごろ発表され、2025年度の志望率は前年度から5ポイント減となる66・97%になることが分かった。東京都によると、調査を開始した1976年度以来、過去最低の志望率といい、町田市内都立高校・普通科の5校募集人員に対する志望予定者数は倍率1・0を切った。

 調査は昨年12月12日時点のもので、都内の区市町村立中学校及び義務教育学校610校の卒業予定者7万7856人が対象となった。全日制高校の進学志望率は前年度から0・37ポイント減の88・02%で、そのうちの都立全日制への志望率は66・97%だった。

 ここ数年、都立高校への志望率は71%台で推移していたものの、町田市内の教育関係者の一人は「所得制限なく、都内私立高校の授業料支援が受けられるようになった影響と考えられる。大きな声では言えないが、現在は保護者の年収が子どもの進路を左右するのは確か」と話す。

通信制増加など影響

 今回の調査結果は町田市内の都立高校にとって厳しい結果になった。全5校の普通科は合計1207人の募集に対して、志望予定者数は1189人と倍率1・0を切った。おおよそ1・0を超えている近隣市などと比べても、都立高離れがより進んでいることを示した。市内の都立高校関係者は「町田駅近くに住む子どもたちは小田急線で町田以外の都立高へ向かう傾向になっている。市内に増えた通信制高校への進学を希望する生徒が増加している影響もあるようだ」と今回の調査結果を分析する。

 そして、「今後もこの傾向は進んでいくとみている。市内都立高には新たな魅力づくりが必要になってくるのではないか」と話している。

都立高志望率 過去最低に-画像2

ミュージックカフェ光琳

昼下がりのシャンソンライブ開催中

http://www.wako-gr.com/

<PR>

町田版のトップニュース最新6

一斉退任に危機感

町田地区保護司会

一斉退任に危機感

新会長就任 「対策進める」

7月10日

独自体操で市民を健康に

町田ゼルビア

独自体操で市民を健康に

「地域での定着目指す」

7月10日

「涼みスポット」見える化

「涼みスポット」見える化

都 熱中症対策として公開

7月3日

都大会、完全制覇

日大三高テニス部

都大会、完全制覇

7月下旬 インハイへ

7月3日

都ファ藤井氏が大勝

都議選

都ファ藤井氏が大勝

新人2氏 議席確保

6月26日

居場所生み、来館者100万人

子どもセンターまあち

居場所生み、来館者100万人

「中高生にも目」背景に

6月26日

あっとほーむデスク

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook