神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2025年1月30日 エリアトップへ

金井中生考案和菓子が登場 原町田などで

教育

公開:2025年1月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
販売にもたずさわった生徒ら(左が上野さん)
販売にもたずさわった生徒ら(左が上野さん)

 創作和菓子づくりを進めてきた金井中学校2年生徒らの商品が先ごろ、原町田のまちの案内所「町田ツーリストギャラリー」などで販売された。粘土の和菓子づくりからスタートし販売方法などを学びながら進めてきたもので、店頭にはそのなかから選ばれた春夏秋冬をあらわした4商品が登場。生徒らが描いた「ありがとう」などの感謝の言葉が入ったパッケージに包まれ、購入者の手に渡った。

 販売日には職業体験として、生徒らは各販売場所へ。ツーリストギャラリーでは呼び込みやレジ打ちにあたる生徒の姿がみられ、自分が考案した和菓子が春の商品として採用された草薙悠侑さんは「『まさか』と思ったが、このような機会をつくってもらい、うれしい」とコメント。生徒らに助言を送ってきた成瀬の和菓子屋「菓匠華月」の上野克浩さんは「クオリティ高いものができた。お客さまの反応もまずまず。これをきっかけに生徒のなかから和菓子職人が生まれてくれれば」と笑顔をみせた。商品は菓匠華月で販売し続けるという。

生徒が考案した和菓子の1つ
生徒が考案した和菓子の1つ

町田版のローカルニュース最新6

モンゴルの厳しい環境描く

モンゴルの厳しい環境描く

28日 本町田で映画上映

6月19日

企業理解深める仕事体験

タウンニュース社

企業理解深める仕事体験

8月下旬 横浜本社で

6月19日

「町田っていいとこ!」

「町田っていいとこ!」

音楽ステージ中心の催し 29日に

6月19日

「人生100年時代」考える

28日 原町田で講演

「人生100年時代」考える

6月19日

日本人拉致の真相語る

日本人拉致の真相語る

7月12日 原町田で講演会

6月19日

消火に貢献 団員を表彰

町田消防署

消火に貢献 団員を表彰

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook