神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2025年1月30日 エリアトップへ

市役所窓口 予約制で待ち時間緩和へ 2月から スマホなどで

社会

公開:2025年1月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
予約制で待ち時間緩和へ

 町田市役所市民課と各地域の市民センターで来月から、窓口利用のオンライン予約が可能となる。パソコンやスマートフォンで事前に訪問時間を指定し、当日に受付(チェクイン)するしくみ。待ち時間の緩和が期待される。

 今回、オンライン予約が可能となるのは、住民票の発行や住所異動届出、マイナンバーカードの申請などを取り扱う市民課の窓口や市内各地の市民センター。予約受付は2月1日(土)からスタートし、2月3日(月)から適用される(現在改修工事中の堺市民センターは工事終了後から)。

 これまで市民課窓口では申請に来た市民が集中し、待ち時間が生じてしまっていたが、今回オンライン予約が可能になることで、「渋滞」緩和が期待されることになる。市担当者は「特に3・4月は引っ越しに伴う住所変更の申請が多く、待ち時間が長くなるシーズン。オンライン予約導入により、市民の皆さんの待ち時間が減ることにつながれば」と話す。

利用方法は

 事前予約には、スマートフォンまたはパソコンから町田市ホームページ内の市民課窓口専用サイトへのアクセスが必要。市役所や市民センターに設置された発券機から予約することも可能で、訪問日時を予約すると、確認メール(リマインド)が通知され、訪問日当日に各所の発券機またはスマートフォンで受付する仕組みとなる。事前予約していない場合でも、各窓口の端末から訪問時間の指定を行うことができるようになるという。

オンライン手続きも

 市は現在、バーチャル市役所ポータル「まちドア」から自宅でもできるオンライン手続きにも力を入れており、担当者は「オンラインによる申請と予約を充実させることで、市役所に来る手間と待ち時間を減らすことになればと思う。市民にとってメリットが大きいものにしていきたい」と話している。

町田版のトップニュース最新6

4車線化工事進む

尾根幹線

4車線化工事進む

完了時期は未定

3月27日

デジタル化「来館増に」

市立図書館

デジタル化「来館増に」

25日に一部リニューアル

3月27日

いじめ防止運動を推進

町田の中高PTAら

いじめ防止運動を推進

ピンクシャツで啓発

3月20日

原町田大通り、賑わい場に

原町田大通り、賑わい場に

3月 交流拠点も誕生

3月20日

市内公共工事で「中止」増加

市内公共工事で「中止」増加

24年度入札 技術者不足影響

3月13日

省エネ設計に高評価

市内住宅メーカー

省エネ設計に高評価

都の基準満たし表彰

3月13日

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 3月20日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook