神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2025年5月15日 エリアトップへ

町田に児童相談所 6月開設 山崎に

社会

公開:2025年5月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
締結式の様子(左は石阪丈一市長=町田市提供)
締結式の様子(左は石阪丈一市長=町田市提供)

 子どもに関する相談を受ける児童相談所が6月1日(日)、山崎に開設される。改正された国の基準をもとに、東京都が管轄人口の適正化などを踏まえ決定したもので、4月には町田市と連携協定を締結。両者できめ細かい支援を進めていくとしている。

 児童相談所は虐待や非行など、子どもに関するさまざまな相談を受け、必要な支援を行う専門機関。家庭環境や状況に応じて一時的に保護したり、児童養護施設などへの入所を進めるなど、子どもに安全な環境を提供する役割を担う。

 町田市はこれまで八王子児童相談所(八王子市)の管轄となっていたものの、都は新たな児童相談所の設置基準を踏まえ、町田への開設を決定。準備を進めてきていた。

市の家庭支援課も

 6月1日に開設する町田児童相談所が入る施設には市の子ども家庭支援課も設置される。都はそのメリットについて、「虐待の通告や養護相談などに対して、相互で迅速に協議を進めていくことが可能になる」とコメント。連携協定を都と締結した市の担当者は「これまで離れて行っていた情報共有や相談などを顔のみえるなか実施できることは大きい。都がもつ専門的な知識を生かしていきたい」と話し、虐待などを未然に防ぐ取り組みにより力を入れていきたいとしている。

 木曽東にある児童養護施設「精舎児童学園」の施設長を務める桑原彭元さんは児童相談所が町田に開設されることに対して、「地域の子どもたちへの支援がより充実することを期待している。虐待は見えないところで起こっていることが多い。身近に設置されることで早期発見につながれば。協力していく」と話している。

2日から受付

 町田児童相談所は6月2日(月)から来所による相談受付(月〜金曜日/午前9時から午後5時)を開始する。30年度以降は現在、木曽東にある町田市教育センターの敷地に移転する予定になっているという。

町田に児童相談所-画像2

町田版のトップニュース最新6

都大会、19年ぶり制覇

町田市サッカー部

都大会、19年ぶり制覇

全国へ ベスト4目指す

6月19日

活字文化守り80年

久美堂

活字文化守り80年

人のつながり大切に創業

6月19日

ダリア園が40周年

ダリア園が40周年

障害者 運営支え、地域定着

6月12日

海外貧困地へランドセル

ごみ減量啓発橋本さん

海外貧困地へランドセル

活動に賛同 来月、現地へ

6月12日

「誰もが農業」仕組みづくり

森野在住松井さん

「誰もが農業」仕組みづくり

次世代へ可能性示す

6月5日

ガソスタ多角化を支援

東京都

ガソスタ多角化を支援

防災拠点として期待

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook