神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2022年11月10日 エリアトップへ

私立中学プレコン 市内9校 代表が弁論 各自テーマ設定、思い語る

教育

公開:2022年11月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
発表後、司会(左)から生徒一人ひとりへの質問タイムも
発表後、司会(左)から生徒一人ひとりへの質問タイムも

 八王子市内の私立中学校9校の中学1年生による合同発表会「八王子市私学プレゼンテーションコンクール」(プレコン)。第2回の発表会が11月5日、学園都市センター(旭町)イベントホールで行われた。各校の代表生徒1人がそれぞれのテーマで6分程度、壇上で提言や思い入れなどを語った。

 この取り組みは、市内の私立中学校8校の広報担当者らが実行委員会をつくり、昨年始動した。参加校は穎明館中学校(館町)、共立女子第二中学校(元八王子町)、工学院大学附属中学校(中野町)、帝京八王子中学校(上川町)、東京純心女子中学校(滝山町)、八王子学園八王子中学校(台町)、八王子実践中学校(台町)、明治大学付属中野八王子中学校(戸吹町)。第1回は昨年10月、市内会場での開催風景を生中継でオンライン配信した。

 今年は、学校行事により前回不参加だった帝京大学中学校(越野)を加えた全9校で実現。会場は無観客で関係者や保護者のみ集まり、各校の代表生徒9人が順番に発表した。審査委員により同日、4校が優秀賞、5校が奨励賞に選ばれた。

 明治大学付属中野八王子の元教頭で、実行委員会の会長を務める小岩利夫さんは「生徒一人ひとりがどのくらい頑張って、どのくらい成長したか。その素晴らしさを見てもらうことが発表の目的」と強調。審査委員からは「昨年よりレベルアップを感じた」「9校それぞれが良いテーマで優劣つけがたく、どれもよかった」との講評があった。発表会の動画は11月26日(土)、プレコンのウェブサイトで公開される予定だ。

自作のスライドを見せながら、一人ずつ発表
自作のスライドを見せながら、一人ずつ発表

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

八王子版のトップニュース最新6

スコアボード改修へ

スリーボンドスタジアム

スコアボード改修へ

市が初のクラファン

6月12日

「ヨタハチ」部品費を寄付

トヨタ東京自動車大学校

「ヨタハチ」部品費を寄付

交通遺児育英会へ

6月12日

2つの国際大会で金

パフォーマンスチア

2つの国際大会で金

創価大生6人が快挙

6月5日

薬王院に案内板寄贈

高尾山環境保全基金協力会

薬王院に案内板寄贈

多言語対応で訪日客に配慮

6月5日

愛称は「桑都の杜(そうとのもり)」

JR八王子駅南口集いの拠点

愛称は「桑都の杜(そうとのもり)」

開設500日前に発表

5月29日

八王子産リキュール 英で金賞

八王子産リキュール 英で金賞

桑の実使用、世界で評価

5月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook