神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

リレーションYOGAシティーフェス@厚木を初開催する厚木ウェルネス協会の代表 成塚 あいさん 厚木市妻田北在住 45歳

公開:2023年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
成塚 あいさん

INSIDEから元気に

 ○…ヨガ体験で日々の暮らしを豊かにし、同時に地域活性も図るイベントを企画した。「身体が元気だと、暮らしが元気に。人々が元気だと、地域も元気に。すべての元気は”INSIDE”、中から始まる」と力がこもる。生まれも育ちも厚木市。あつぎエリアマネジメントなどにも携わり「大好きな厚木をもっと良くしたい」と瞳を輝かせ、多くの人の心に明りを灯せるイベントになればと願う。

 ○…幼少期からピアノに親しみ音大へ進学。憧れの飲食業での勤務、結婚、出産を経て幸せの日々だったが、いつしか疲れだけでは片づけられない日々の不調を感じるようになった。「暗いトンネルを手さぐりでさまよう日々は本当に辛いもの」と目を伏せる。巡り会ったのがスムージーでのデトックス。体調改善と共に今までの価値観を反省し、ローフードスクールにも通い、市内でオーガニックカフェ「INSIDE」をオープンさせた。

 ○…来店客との話の中で、心身の悩みを本当に改善するためには、食だけでなく運動も必要と感じるように。一方、「私自身運動は苦手」と苦笑い。それでもできることを探す中で、「無理なく体と向き合う」手段として、ヨガやピラティスに光明を見出した。さらに思いを同じくする仲間も集まり、その輪を地域全体に広げるべく、昨年協会を立ち上げた。

 ○…初の大型イベントを前に忙しい日々だが、高校生の娘をはじめ、周囲の応援があるから頑張れる。美容業を営む夫も「身体の中が改善すると美容にもいいと太鼓判を押してくれて」とはにかむ。同時進行で次なる挑戦を「農作物」に定め、愛川町の米作り活動にも参加する。「日々の困ったを、改善するお手伝いが出来たら」

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

小池 正春さん

古文書を現代語に直した書籍『百姓物語』を市に寄贈した

小池 正春さん

厚木市毛利台在住 79歳

7月4日

山本 智明さん

厚木市自治会連絡協議会の会長に就任した

山本 智明さん

妻田東在住 71歳

6月27日

谷川 泰尚さん

県央全国県人会連合会の会長を務める

谷川 泰尚さん

厚木市妻田在住 84歳

6月22日

落合 正広さん

清川村商工共栄会の会長を務める

落合 正広さん

清川村煤ヶ谷在住 55歳

6月20日

高部 道男さん

厚木市鳶尾の「もりや亭」で個展を開いている

高部 道男さん

厚木市関口在住 72歳

6月13日

大矢 和人さん

JAあつぎの第10代代表理事組合長に就任した

大矢 和人さん

清川村在住 62歳

6月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook