神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2023年4月28日 エリアトップへ

横須賀市役所 「チャットGPT」試験導入 全国自治体で初、業務効率化に

社会

公開:2023年4月28日

  • LINE
  • hatena
「アイデア出し」では画面上で会話
「アイデア出し」では画面上で会話

  横須賀市は4月20日から、市役所庁内で対話型人工知能(AI)の「チャットGPT」を活用した実証を始めている。文章の作成や要約、誤字脱字のチェックのほか、アイデア創出などの分野で使うことを想定。自治体が業務に導入する例は全国で初めて。

 「チャットGPT」はOpenAI社が開発した人工知能を使ったチャット(会話)のシステム。テキスト情報を学習して質問に答えるほか、文章生成や情報抽出、翻訳、校正などができる。

 市では2020年から全庁で導入している自治体専用の連絡・情報共有ツール「LoGoチャット」にこの機能を連携。職員には個人情報や機密情報は扱わないよう徹底し、チャットGPTへの入力情報は蓄積せず、二次利用されない方式をとっている。また、AIによる回答ということをふまえて、最後は人が判断する必要があると注意を促す。

「人」の仕事に注力

 「横須賀市のデジタル化を推進するキャッチコピーを10個考えて」―。このように入力すると、数10秒後、「デジタルで繋がる、横須賀の未来へ」「飛躍する、横須賀のデジタル時代」など、会話するようにアイデアを返答。さらに文字数や用語を絞って指定すると、新たに「考え」て表示される。文書の要約や校正以外にも、このように対話を重ねたアイデア創出にも汎用させていく考え。行政用語を市民に分かりやすく伝える手法としても活用できるとしている。

 導入について上地克明市長は「業務のDX化(デジタル・トランスフォーメーション)を進める中で、こうした機能を使うのは当然の流れだと思っている。効率化で生まれた時間を、人にしかできない、対面で市民を支える仕事に使ってもらいたい。業務をサポートする秘書がひとり増えたという感覚で活用してほしい」と期待を示す。まずは、職員に新たなテクノロジーに触れてもらい、これらを活用した業務の効率化へ意識改革を促していく。市のデジタル・ガバメント推進室職員は「人間とAI、発想の視点を混ぜ合わせるなど可能性は広がっていくと思う。文書作成の分野では負担軽減の期待も大きい」と話す。

 チャットGPTについては、国の省庁や他自治体が導入を検討している一方で、鳥取県では県の意思決定に関わる業務での使用禁止を明言するなど対応が分かれている。

 横須賀市の実証は1カ月程度で、有効性が認められれば本格運用を検討していくとしている。

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

横須賀版のトップニュース最新6

官民連携で食糧支援

横須賀市

官民連携で食糧支援

規格外野菜を子育て世帯へ

4月12日

「最後の海軍大将」を偲ぶ

長井

「最後の海軍大将」を偲ぶ

私設図書館に井上成美ゆかり品

4月12日

災害時トイレ備蓄拡充

横須賀市

災害時トイレ備蓄拡充

車いす対応など課題も

4月5日

「くらしやすさ」全面発信

横須賀市定住政策

「くらしやすさ」全面発信

子育て世代向け新サイト

4月5日

地域課題 解決の場

汐入町

地域課題 解決の場

「みんなの広場」憩いや学びに活用

3月29日

不要品 捨てずにリユース

不要品 捨てずにリユース

横須賀市「おいくら」と連携

3月29日

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook