神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年3月14日 エリアトップへ

パートナーシップ宣誓制度 オンライン申請可能に 10日から「寄り添う制度」目指す

社会

公開:2025年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena

 LGBTなどの性的少数者や事実婚のカップルを人生のパートナーとして公的に認める市の「パートナーシップ宣誓制度」の申請が10日からオンラインでできるようになった。窓口手続きも選べる仕組みで市では「活用する方々に寄り添う制度にしたい」と話した。

 市では2021年4月から同制度を開始。これまでに67組(今月3日現在)が宣誓した。

 導入のきっかけは市が実施した当事者アンケート。担当の市人権男女共同平和国際課によると、2人で、開庁している平日に手続きが必要で、宣誓書受領証の交付も長い時は2時間待つこともあり、「負担」「やや負担」という声がおよそ6割あったという。

 これを受けて市では、既に運用している電子申請システムを活用しオンライン宣誓を導入。当事者2人の申請が必要だが、パソコンやスマートフォンを使って個々で手続きでき、同受領証等の受け取りも郵送が指定できる。受付は365日可能で、開庁日が前提だったいわゆる「記念日」も閉庁時、届けられる婚姻届け同様、自由に選べることとなる。

 また、電子申請は県内では横浜市が実施しているが、受領証等の受け取りは窓口に行く必要があるとのこと。一度も来庁のせずオンラインのみで完結するのは「調べた限り、藤沢市が初では」と市では話す。

 ただし、再交付申請や返還の届出、自治体間連携による宣誓は来庁が必要となる。

 同課では「今後も市民の皆様の声に寄り添って運用していきたい」と述べた。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

ヨットで目指す健全育成

鵠沼松が岡服部さん

ヨットで目指す健全育成

NPO設立、本格始動へ

4月18日

次への期待 万雷の拍手で

大相撲藤沢場所30回記念

次への期待 万雷の拍手で

来年の実施に向け最上氏問う

4月18日

本町から英バレエ名門校へ

本町から英バレエ名門校へ

中2岸間杏さん、夢への一歩

4月11日

世界的な自然保護地域認定へ

慶應SFC

世界的な自然保護地域認定へ

希少種59種 生物多様性育む

4月11日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

仮設から常設階段へ

江の島トンボロ

仮設から常設階段へ

利便性向上や集客増視野に

4月4日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook