神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2020年1月24日 エリアトップへ

ロードプライシング 実現へ国に支援要望 今年中の導入は困難に

社会

公開:2020年1月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 鎌倉市は1月15日、課金による自動車交通量の抑制策「ロードプライシング」の早期実現に向けて支援を求める要望書を、国土交通省に提出した。法制度や技術面での課題が多いことから、市単独での検討に限界があり、今後は国の支援も得ながら導入を目指したい考え。目標としていた2020年中の実施は難しい状況だが、市は「施策としての必要性は変わっておらず、引き続き検討を進める」とする。

 年間2000万人近い観光客が訪れる鎌倉では、休日を中心に激しい渋滞が発生している。

 昨年、一昨年と実施された調査では、鎌倉地域の平均旅行速度(区間の総延長を走行に要した時間で割った平均速度)は、平日でも県平均の6割程度、休日は5割程度となっているほか、アジサイが見ごろを迎えるピーク期には4割程度にまで落ち込んでいることが分かった(左表)。

 こうした状況は公共交通の利便性低下や緊急車両の通行困難などとして、市民生活に影響を及ぼしてきた。

「市単独の検討困難」

 そこで市は12年5月、鎌倉地域の交通施策について話し合う鎌倉市交通計画検討委員会を設置。15年3月に同委員会が発表した「中間とりまとめ」では、ロードプライシングが重要施策に位置付けられ、「東京五輪等の開催を1つの契機と捉え2020年を目標」に実施を目指すことが明記された。

 16年1月には同委員会のなかにロードプライシング実現に向けた課題を話し合う特別委員会を設け、法制度や技術面での検討が進められてきた。また、17年9月には鎌倉が国土交通省から「観光交通イノベーション地域」に選定され、AIカメラなど最新の技術を活用した、自動車の通行データ収集なども実施された。

 ただ、実現にあたっては料金による行動変化の想定や、料金収受システムの設定による制度や採算性の確認が必要となることから、1月8日に開催された同特別委では「これ以上市単独での検討は困難」との意見が出たという。そこで「より一層の国からの支援」を求めるため、今回の要望書の提出となった。

 ロードプライシング実施時期について市は「目安としていた今年中は難しいが、施策の必要性は変わっておらず引き続き検討する」としている。

鎌倉版のトップニュース最新6

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

「ケアラー支援条例」施行

鎌倉市

「ケアラー支援条例」施行

学校の相談員増や啓発も

4月5日

「鳩スタ」台に移転へ

「鳩スタ」台に移転へ

教習所跡 12月開業見込む

4月5日

ペット避難の指針策定

鎌倉市

ペット避難の指針策定

受け入れ条件や備え示す

3月29日

市内初、EV路線バス発車

市内初、EV路線バス発車

江ノ電が2台運行へ

3月29日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook