神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年12月6日 エリアトップへ

交通事故の衝撃再現 曽屋高で自転車安全教室

社会

公開:2024年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
違反走行自転車が車にはねられる様子が再現された
違反走行自転車が車にはねられる様子が再現された

 県立秦野曽屋高校で11月28日、1・2年生(生徒数550人)を対象に自転車交通安全教室が開催された。当日はスタントを通じて事故の衝撃を視覚的に訴えるスケアード・ストレート方式で、様々な再現が行われた。

 近年、全国の交通事故に占める自転車事故の割合は2割を超え、2021年以降、増加傾向にある。

 こうした中、若年層に自転車が関連する事故の危険性を体感してもらおうと、JA共済連神奈川主催で自転車交通安全教室を実施。今回は、曽屋高の1・2年生を対象に行われることになった。

 当日は、ながらスマホやヘッドホン、右側走行などの違反をしている自転車が、交通事故に巻き込まれる様子などがスタントによって再現された。急ブレーキ音や、自転車と人が弾き飛ばされる様子など、その迫力と衝撃に生徒らからは悲鳴やどよめきが上がった。

 トラックの内輪差による巻き込み事故の再現では、立候補した生徒2人が協力。2人が普段信号待ちで立っているという位置に置いたコーンが、左折するトラックの後輪に巻き込まれる様子を見て「車道ギリギリじゃなく、もっと後ろで待とうと思った」という感想なども上がった。

 秦野市内の交通人身事故発生件数は11月末までの時点で252件(死者1人)で昨年比14件増。うち自転車が関係する事故は51件(昨年比1件増)となっている。

 今年11月には道路交通法が改正され、自転車での酒気帯び運転で3年以下の懲役または50万円以下の罰金、走行中に携帯電話を使用する「ながら運転(ながらスマホ)」には6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金が科せられるといった自転車の危険走行に対する罰則が新設された。12月11日(水)から20日(金)までは年末の交通事故防止運動も行われ、市地域安全課と秦野警察署では「ゆとりをもった運転と交通事故防止に努めてほしい」と呼び掛けている。

湘南巻き爪矯正院 秦野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hadano/

創業100余年小田原おもちゃと人形「あさひや」

羽子板・破魔弓・ひな人形 こだわりの品揃えと安心価格 0465-44-4300  

https://rarea.events/event/145051

<PR>

秦野版のトップニュース最新6

教育モデルに県が認定

つどいの場きらく学習室

教育モデルに県が認定

「草の根賞」に入賞

1月17日

宇佐美朝子さん県知事賞

トラックデザインコンテスト

宇佐美朝子さん県知事賞

絵は実車にラッピング

1月17日

創部以来初の関東大会へ

秦野高校演劇部

創部以来初の関東大会へ

12日、県立青少年センター

1月10日

1568人が“二十歳(はたち)”祝う

秦野市

1568人が“二十歳(はたち)”祝う

今年は体育館が会場

1月10日

「秦野市70周年、節目に感謝」

「秦野市70周年、節目に感謝」

高橋市長インタビュー

1月1日

「巳」の石像で十二支揃う

出雲大社相模分祠

「巳」の石像で十二支揃う

彫刻家・西巻氏が毎年奉納

1月1日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook