神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2011年7月15日 エリアトップへ

7月31日に東日本大震災支援コンサート「音のパレット」を主宰する三味線奏者 松田 千鶴子さん 本町在住 64歳

公開:2011年7月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

溶け合う音を感じて

 ○…江戸長唄の細棹三味線とそのルーツであるインドやトルコなどの民族楽器とのコラボレーション「音のパレット」を主宰し、今年で8回目となる。今回は東日本大震災支援コンサートとして、収益の一部を義援金として寄付する。

 ○…東京藝術大学邦楽科の出身。国内の芸術大学で唯一の邦楽科という狭き門に、神奈川県内では現役合格者の第1号だったという。三味線との出会いは、小学3年生。「芸事をやらせたい」という両親の意向で日本舞踊や琴を始めたのが3歳から。「浪曲、ラテン、長唄…両親がレコード屋さんに行っては新しいものを買ってきて、家には年中音があった」という。

 ○…1966(昭和41)年度に芸大に入学してまもなく、民族音楽の大家である故小泉文夫氏と出会い「東洋音楽史」を学んだことが、独創的なコンサートが生まれるきっかけとなる。1ドル360円の固定相場、CDもMDもなかった当時、小泉氏がテープで中東などの音楽を聞かせてくれ、「私もいつかこういう音に出会ってみたい」と思うようになった。

 ○…大学を卒業後、結婚、出産と同時に13年間は姑の介護に従事。舞台に出られない間は、弟子のため歌謡曲を三味線の譜面にアレンジするなど、やりたいことを見つめ直す時間になったという。

 ○…三味線の魅力は「手裏剣を投げるような背筋の伸びる音」。「間の芸」といわれるが、「下手すると『魔』の芸になってしまう」。三味線とインドの「シタール」、トルコの「サズ」、伝統楽器がお互いに門戸を開いて、理解しあうことで生まれる「摩訶不思議な世界」のテーマは「溶け合って解け合う」。「先入観を持たずにこんな音もあるんだと面白がって聞いてほしい」と言葉に力を込める。ベリーダンサーも迎え31日、湘南の夏を華やかに彩る。
 

藤沢版の人物風土記最新6

松井 眞之さん

設立35周年を迎えた湘南シティ合唱団の指揮者を務める

松井 眞之さん

町田市在住 77歳

4月19日

橋本 浩司さん

災害ボランティアを行う「王子プロジェクト」の代表

橋本 浩司さん

亀井野在住 54歳

4月12日

武見 勉さん

4月1日付けで藤沢商工会議所青年部会長に就任した

武見 勉さん

辻堂元町在住 47歳

4月5日

斎藤 光昭さん

「湘南男声合唱団」の会長を務める

斎藤 光昭さん

花の木在住 79歳

3月29日

田村 嘉規さん

空き家の利活用促進を狙うアドバイザー協議会藤沢支部長

田村 嘉規さん

湘南台在住 52歳

3月22日

金子 順一さん

2月19日付けで江の島観光会の会長に就任した

金子 順一さん

江の島在住 54歳

3月15日

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook