神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年3月3日 エリアトップへ

大道芸人から学ぼう 3月8日、大蓮寺で催し

文化

公開:2023年3月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加を呼び掛けるポスター
参加を呼び掛けるポスター

 高津区などを中心に、首都圏でプロの紙芝居師として活動している「紙しばいや もっちぃ」こと望月晶子さんが、3月8日(水)午前10時半から「大蓮寺」(久本2の8の5)でイベントを行う。

 「大道芸人から学ぶ元気になる講座シリーズ」と銘打たれたこの企画。

 この日は「ラフターヨガ」(笑いヨガ)を実践している大道芸人の「梅ちゃん」を講師に招き、笑いと深呼吸の健康体操などで楽しいひと時を演出する。講師の梅ちゃんは芸歴30年を誇るベテラン。国内外で活躍しており、気軽に体験できるエクササイズが各方面で法評を博しているという。

現在参加者を募集

 参加は事前予約制で定員30人。動きやすい服装での参加と、水や麦茶などノンカフェインの飲み物持参を呼び掛けている。参加費は1100円(税込み)。申込み、詳細問合せは【携帯電話】090・9670・8470(望月さん)。

高津区などで活動している「紙しばいや もっちぃ」
高津区などで活動している「紙しばいや もっちぃ」

高津区版のローカルニュース最新6

特別経営相談窓口を開設

トランプ関税に対応

特別経営相談窓口を開設

4月23日

「学習運動」今に根付く

元教員の渡辺さんに聞く

「学習運動」今に根付く

登戸研究所資料館15年

4月23日

大師が桐光学園に大金星

県高校野球春季大会

大師が桐光学園に大金星

監督「選手の成長に感動」

4月23日

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査 川崎市

自己肯定感は過去最高

4月23日

「基本計画」を策定

新たなミュージアム

「基本計画」を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook