神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2025年6月4日 エリアトップへ

中学校給食献立コン 今年度も募集開始 サブテーマ「ご飯がすすむ」

教育

公開:2025年6月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年度の最優秀賞の献立を味わう福田紀彦市長と受賞者
昨年度の最優秀賞の献立を味わう福田紀彦市長と受賞者

 川崎市教育委員会は、中学校の生徒と保護者が給食の献立を考える「中学校給食献立コンクール」の応募作品を募集している。8月27日まで。

 このコンクールは2017年に市の「みんなで創る『健康給食』」の取り組みの一つとしてスタート。市立中学校に通う生徒やその保護者を対象とする「生徒部門」と「保護者部門」があり、「生徒部門」の献立は主食、主菜、副菜、汁物がそろう1食分、「保護者部門」は「副菜」1品を応募する。

 今年のサブテーマは「ご飯がすすむおいしい献立」。市教委によると、給食で提供されるご飯を残す生徒も多く、ご飯の残食率はほかの食材より高い約1割。カレーや親子丼のようにご飯に具材がかかっている場合は完食する生徒が増えるが、ご飯が単体で提供される日は、残食率が上がるという。

 審査のうえ10月上旬に最優秀賞やアイデア賞(生徒部門のみ)などの受賞者を発表する。最優秀賞の生徒の献立は来年1月、保護者の献立は2月に給食で提供される。

 応募用紙に必要事項を記入し、学校に提出する。保護者はオンラインも可。問い合わせは市教委健康給食推進室【電話】044・200・2158。

高津区版のローカルニュース最新6

 「昔の暮らし」知る企画展

大山街道ふるさと館

 「昔の暮らし」知る企画展

21日〜、体験型イベントも

6月20日

市、人権相談を受付中

市、人権相談を受付中

専門員が対応

6月20日

福田氏が出馬表明

川崎市長選

福田氏が出馬表明

4選へ「川崎の未来を実行する」

6月20日

日本改革党 佐久間氏を擁立

参院選

日本改革党 佐久間氏を擁立

59歳、米軍人 叙勲剥奪訴える

6月20日

シャンソン歌手らが歌声を披露

6月29日に高津市民館で発表会

シャンソン歌手らが歌声を披露

6月19日

川崎市「食中毒に注意を」

ノロウイルスも継続中

川崎市「食中毒に注意を」

昨年上回るペースで発生

6月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook