神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2022年7月22日 エリアトップへ

相鉄線大和駅・瀬谷駅・三ツ境駅の駅長を務める 長澤 伸夫さん 横浜市在住 48歳

公開:2022年7月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
長澤 伸夫さん

何事にもひと工夫の精神

 ○…この7月に相鉄線大和駅と瀬谷駅、三ツ境駅を管理する駅長に就任した。「県下でも乗降人員の多い駅を任されたことに喜びを感じます」と話す。駅員たちに自分の人となりや顔を覚えてもらいたいと、時間があれば3駅を回る。利用客が安心して利用できる駅、魅力を感じる駅を目標に掲げる。

 ○…安心して利用できる駅についてはホームドアの設置を挙げる。昨年の大和駅の設置に続いて7月24日、瀬谷駅の2番線と3番線ホームにも設置される。三ツ境駅は今年度中の設置を予定。また2023年3月には相鉄・東急相互直通運転が開業、利便性が向上し駅の魅力は増すに違いない。就任前の部署で「新たな定期券の販売区間を東急さんと3年ぐらいかけて調整していたので思い入れは強いし、楽しみだ」と瞳を輝かせる。

 ○…入社24年目。就職活動の真っ只中、電車で目にとめた同社の募集広告で就職を決めた。「他社からの内定をもらってはいたが安定を求めての決断」と笑う。しかし一方で子どもの頃から頭の片隅に「人の役に立つ仕事に就きたい」との思いを持っていた。「就職して思うのは鉄道会社で正解だったということ。人が行きたいと望む場所にお届けできる仕事は、まさに人の役に立つ仕事ですから」

 ○…中学生双子の娘、小学生の息子の父親。旅好きで学生時代はバイクで北海道から四国まで走り回った。今はもっぱら息子との電車旅を楽しむ。「息子と最初に出掛けた旅は、ママがいいっていうのをなだめすかして大変だった」と苦笑。旅の行き帰りは必ず違うルートを使う。「同じルートをただ行って帰るだけじゃもったいない。色々楽しめるよう、ひと工夫がないと。仕事も一緒かな」

大和版の人物風土記最新6

松本 和彦さん

このほど大和警察署の第58代署長に就任した

松本 和彦さん

大和市中央在勤 58歳

4月18日

中丸 剛仁(たけひと)さん

4月1日付で大和市消防本部の消防長に就任した

中丸 剛仁(たけひと)さん

深見西在勤 59歳

4月11日

早川 四郎さん

FMやまとの放送番組審議委員を10年以上にわたり務めた

早川 四郎さん

林間在住 88歳

4月4日

三井 絵美さん

公益社団法人大和法人会の青年部会長を務める

三井 絵美さん

大和市中央在勤 47歳

3月31日

百瀬 重子さん

ピラティス・ボーディの体験イベントでインストラクターを務める

百瀬 重子さん

中央在住 55歳

3月28日

安藤 泉さん

鍛金彫刻家として大和中学校で講演した

安藤 泉さん

南林間で制作活動 75歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook