神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年9月27日 エリアトップへ

大和ハーモニカアンサンブルの「平均年齢80才コンサート」で企画運営を担う 大井 順さん 福田在住 80歳

公開:2024年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
大井 順さん

ハーモニカで夢を叶える

 ○…平均年齢80歳の会員10人が、ハーモニカの練習成果を披露するコンサートの企画運営を担う。会長が多忙を極めるなかでコンサートの旗振り役を務めることに。7月に会場を確保してから3カ月ほどでの開催で、「準備期間が短く苦労したが、会員の皆が協力してくれたおかげ」と感謝を忘れない。当日は童謡や時代劇メドレーなどを披露し「ハーモニカの音色を楽しんでもらえたら」と期待を寄せる。

 ○…新潟県新潟市出身。近くの田んぼでザリガニやオタマジャクシ、イナゴなどを捕まえて遊ぶ活発な子どもだった。音楽への憧れは強く、紙にピアノの鍵盤を描き遊んでいたという。ハーモニカを始めたのは18年前。アンサンブルの10周年コンサートで演奏を聴いた時に「こんなに音色が綺麗なんだ。私も一緒に演奏してみたい」と感銘を受け、講習会に参加したことがきっかけだった。

 ○…入会後は初心者クラスで練習を続け、その後に行われるベテランクラスの演奏を毎回居残りして聴いていた。先輩と一緒に練習に参加できるようになったのは2年が経ったころ。「先生から参加してもいいと言われた時はとてもうれしかった」と振り返る。現在は趣味の国内旅行を楽しんでいる。次男が住む沖縄に旅行がてらに足を運び、孫の顔を見るのは大事な時間。

 ○…今年は毎年出演しているコンサートに加え、ボランティアコンサートを開催した。笑顔の来場者を見て「この活動を広げていきたい」と思うように。「会場まで来られない人たちのために出向いて一緒にハーモニカを楽しむことで笑顔になれたら」と考える。会は28年目を迎え、2年後の30周年を見据えながら、ハーモニカの音色を伝えていく。

大切な人へ最期の「ありがとう」

ゆかりえは家族の想いに寄り添う創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

大切な人へ最期の「ありがとう」

ゆかりえは家族の想いに寄り添う創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

大和版の人物風土記最新6

楠原 範之さん

(公社)大和市医師会の会長に就任した

楠原 範之さん

下鶴間在勤 69歳

7月11日

橋本 吉宣さん

関東商工会議所連合会から表彰された「大和市電設協会」の会長を務める

橋本 吉宣さん

深見在勤 54歳

7月4日

飯室 雅海さん

6月18日付で公益社団法人「大和法人会」の会長に就任した

飯室 雅海さん

綾瀬市在住 71歳

6月27日

谷川 泰尚さん

県央全国県人会連合会の会長を務める

谷川 泰尚さん

厚木市妻田在住 84歳

6月22日

眞壁 浩二さん

このほど「深見神社奉賛会」の会長に就任した

眞壁 浩二さん

深見在住 65歳

6月20日

佐藤 昌太郎さん

「やまと街中行ってみたいお店大賞」実行委員会の実行委員長となった

佐藤 昌太郎さん

大和南在勤 55歳

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook