公募により大和市イベント観光協会の事務局長に就任した 岩本 亮さん つきみ野在住 37歳
街を誇りに思える活動を
○…大和市の魅力を市内外に伝えていこうと一念発起。事務局長の公募を知ったのは、友人からの連絡だった。これまでイベント関係に携わったことはなかったというが、市内の様々なボランティア活動に参加してきた経験から「大和市のためにもっと働きたい」とチャレンジ。「この街に住んでよかった、と誇りに思ってもらえるようなイベント企画や情報発信をしたい」と意気込む。
○…秦野市で生まれ育った。中学はバスケ部に所属し、高校ではアルバイトに励んだ。「人と話すことが好き」という理由から、卒業後は接客業の道に進んだ。25歳の頃、結婚を機に大和市へ。2人の子どもを育てる父として「子育てがしやすい」と大和の魅力を語る。「市外から引っ越してきた人が多いため、受け入れ態勢ができていて疎外感がなかった」と笑顔で振り返る。
○…27歳の頃、病気が発覚し「初めて人生の終わりを想像した」。同時に「改めて自分の身の回りの人やものに感謝するようになった」という。そんな時、街の掲示板で市民が講師を務める講座を知り「市民のために何かできるのでは」と自身も講師になった。年配の受講生が多かったが「若造の話を真剣に聞いてくれる姿や、学ぼうとする意欲に感銘を受けた。やっぱり大和市の一番の魅力は人」と話す。
○…事務局長に着任し「今まで知らなかった桜の名所や神社などがたくさんあることを知った」。魅力を発信する力に伸びしろを感じ、まずはインスタグラムやユーチューブなどのSNS活用を強化する方針。企画から撮影、編集まで担当した動画を投稿して、大和の魅力を広く伝えている。「最近は登録者数も増えているので、もっと増やしていければ」と抱負を語った。
|
|
|
|
<PR>
|
<PR>