神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2024年8月2日 エリアトップへ

阿夫利神社 夏山シーズン到来 お花講が登拝門を解錠

文化

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
登拝門の鍵を開けるお花講
登拝門の鍵を開けるお花講

 本格的な夏山シーズンが到来―。大山山頂へ続く登拝門の鍵を開け、夏山登山の開始を告げる伝統行事「夏山開き」が7月27日、大山阿夫利神社(目黒仁宮司)で執り行われた。

 かつて大山の登拝門は、夏山期間である7月27日から8月17日以外は固く閉ざされていた。7月27日から31日を初山、8月1日から7日を七日堂、8日から12日を間の山、13日から17日を盆山と呼び、この期間以外は山頂への登拝は禁止され、女人禁制でもあったという。その後、1965(昭和40)年に大山が国定公園に指定されたことで、年間を通して登山ができるようになった。

 登拝門の鍵は、江戸元禄年間から東京日本橋の「お花講」が保管、現在もその関係者が門を解錠する儀式を続けており、当日は54人が参加した。

 関係者らは神社の神職によるお祓いを受けた後、門の鍵を開け、真夏の炎天下の中、「さんげ、さんげ、六根清浄」と唱えながら石段を一歩一歩登っていった。

 1997年からお花講の講元を務める大野泰昭さん(72)はこれまでに50回ほどの夏山開きに参加してきた。大野さんは「笑顔と元気を大事にしたい。大山の講も高齢化してきているがこの伝統を絶やさないよう、次の世代をしっかり育てていきたい」と語った

 同社では今夏の安全を祈願する夏季大祭が厳かに執り行われた。また、明治時代に奈良の春日大社から伝承を受け、地域の子どもたちに伝承されている神楽舞二曲が奉奏された。

 目黒宮司はお花講の参加者に感謝の言葉を述べ「300年来の大山詣りの伝統継承に今後もお力添えをいただきたい」話した。

神楽舞が奉奏された
神楽舞が奉奏された

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

伊勢原版のトップニュース最新6

初の立ち飲みイベント

いせはら樂市樂座

初の立ち飲みイベント

「活動のPRに」

9月13日

登山道で台風被害確認

山岳踏査

登山道で台風被害確認

土砂崩れや道路の崩落も

9月13日

幽玄へと誘う火祭薪能

大山阿夫利神社

幽玄へと誘う火祭薪能

9月10日(火)から受付

9月6日

パレードの配役決定

伊勢原観光道灌まつり

パレードの配役決定

10月5日、6日に開催

9月6日

7.4%増の約184万人

2023年伊勢原市観光客

7.4%増の約184万人

大山・日向の宿泊客は減

8月30日

一騎打ちの様相か

市長選

一騎打ちの様相か

告示まであと2週間

8月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月30日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook