神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2014年1月24日 エリアトップへ

2月2日に宮ヶ瀬で開かれる和菓子づくり教室で講師を務める 土門巨幸(なおゆき)さん 愛川町角田在住 32歳

公開:2014年1月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

いつも親父と競い合い

 ○…「和菓子の可能性や幅を知ってもらうきっかけになればうれしい」とにこやか。(公財)宮ヶ瀬ダム周辺振興財団が、宮ヶ瀬のバレンタインイルミネーションに合わせて企画した地域との交流企画。今回は和菓子づくりで生チョコを使った大福、梅の花を象った上生菓子をレクチャーする。和菓子屋というと、饅頭とか羊羹などばかりをイメージする人が多いと感じているが、そんなイメージを打破したい。イベント協力などにも積極的なのはそのためでもある。

 〇…「親父の土台の上でやらせてもらっているのは分かっている」。昭和42年創業の菓匠土門の2代目。父親で社長の千次さんは若い頃からその腕を買われ、全国各地の店を回った。自身は専門学校卒業後、千葉県の店で4年間修行し実家に戻ったが、当初は常連客から注文を受けるのにも「お父さんでなければだめ」と言われることも。経験ではとてもかなわないが「うまいものを作りたい」という信念は同じ。見た目、味、製法と自分なりの新しいアプローチを続けている。

 ○…新しいものといっても、技術の裏付けがなければ自己満足。販売用だけではなく、魅せる和菓子の技術も磨いているのはそのためだ。売るわけでも、食べるわけでもない工芸菓子は職人のプライドで作られる芸術品。花鳥風月などを立体的に表現し完成品は絵画のよう。これまで店内のメインケースは父の指定席だったが今年初めて「まだまだだけどな」の言葉とともに展示を許された。

 ○…親父が、親父の、親父は…。口を開けばそればかり。師匠として、ライバルとして意識は並でない。「偶然ですよ」と笑うが創業は父31歳2月。そして支店を出したのは自身が31歳の2月だ。茶髪にヒゲは「和菓子屋っぽい」と言われるのが嫌いな自身のご愛嬌。春と秋の緑の違いを真剣に語る様子には、季節感を大事にする和菓子職人らしさが垣間見えた。
 

愛川・清川版の人物風土記最新6

山田 一夫さん

清川村教育委員会の教育長に就任した

山田 一夫さん

清川村煤ヶ谷在住 66歳

4月19日

稲葉 智美さん

清川村ローカルイノベーション拠点施設のレストランを担当する

稲葉 智美さん

清川村煤ヶ谷在住 34歳

4月5日

成瀬 和治さん

愛川町西部地域まちづくり推進委員会の委員長を務める

成瀬 和治さん

愛川町半原在住 77歳

3月22日

岩澤 吉美さん

清川村長に就任した

岩澤 吉美さん

清川村煤ヶ谷在住 62歳

3月8日

原  明さん

愛川山岳会の会長を務める

原 明さん

愛川町半原在住 71歳

2月22日

小倉 克仁さん

市町村対抗かながわ駅伝の愛川町チーム主将を務める

小倉 克仁さん

愛川町半原出身 28歳

2月8日

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

  • 8月14日0:00更新

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク