神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2014年9月12日 エリアトップへ

役割認識し行動を 町内各所で防災訓練

公開:2014年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
応急担架を作成する参加者たち
応急担架を作成する参加者たち

 町内各地の自主防災組織の強化を目的とする訓練が8月から9月にかけて、各自治会で実施されている。

 大規模災害時は「自分たちの地域は自分たちで守る」という意識とともに、地域で暮らす一人ひとりが各自の役割を認識し、行動に移すことが求められる。とくに愛川町は災害時に要援護者となる外国籍住民が多く住んでいることから、避難時の助け合いが課題となっている。9月7日は8自治会で訓練が実施され、562人が参加。事前に町内公共施設や金融機関、店舗等へポルトガル語やスペイン語で表記したチラシの効果もあり、12人の外国籍住民の参加もあった。

 避難所では、アルファ米や炊き出し袋で米を炊く訓練や負傷者の手当て、地域の防災リーダーが中心となり、避難住民を受け入れるための災害対策本部の設置訓練が行われた。訓練に参加した外国籍住民の1人は「自分からもっと地域と接触し、自分たちを知って頂き、理解してもらうことが大切で、今回の訓練に参加して本当によかった」と話していた。町消防本部は「地域の住民が中心となることで、より効果的な訓練が実施できた。引き続き地域防災力向上に取り組んでいきたい」と話している。防災訓練は8月30・31日、9月7日の3日間で1912人が参加。9月28日にも1自治会で予定されている。
 

愛川・清川版のローカルニュース最新6

認め合い支え合う やさしい社会へ

認め合い支え合う やさしい社会へ

愛川舜寿会常務理事 馬場拓也さん

5月1日

「愛甲郡のファンをもっと増やしたい」

「愛甲郡のファンをもっと増やしたい」

神奈川県議会議員 佐藤圭介さん

5月1日

「何が必要か」を常に模索

穏やかな時代を共に

古民家で五月人形

古民家で五月人形

山十邸で6日まで

5月1日

2019あいかわチャリティーゴルフ

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

  • 8月14日0:00更新

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク