(一社)サステナブルマップ(麻生区上麻生/今井雄也代表)は、麻生区在住・在学の小学4年生から高校3年生を対象にした事業「新百合ヶ丘マインクラフト化計画」の参加者を6月22日(日)まで募集している。
ブロックで構成された仮想空間の中で、ものづくりや冒険を楽しめる人気ゲーム「マインクラフト」。今回の企画は、まちをけん引する若者の育成を目的に、教育版の同ゲームと都市データを用いて「未来の新百合ヶ丘」をデザインする体験型プログラムだ。
同法人は、小中学生を対象にした「麻生区SDGs推進隊」の活動を2021年にスタート。区内で実践されている取り組みを可視化できる地図作りや、企業と協働した体験活動を行ってきた。
5年目になる今年度は、「推進隊」の名を「サステナブル未来ラボ」にリニューアル。今年度の「麻生区市民提案型協働事業」に採択された今回の企画などを通じ、自己探求学習の場を提供していく。
期間は7月から来年2月。会場は主に麻生区内の施設かオンラインを予定している。定員は最大40人。申込み、費用などの詳細は同法人の公式LINEから。(問)同法人【電話】044・400・1900、【メール】info@sustainablemap.org
多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|