神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2019年10月25日 エリアトップへ

川崎市 「内水氾濫マップ」作成 台風受け、来年度完成へ

社会

公開:2019年10月25日

  • LINE
  • hatena
既に公表されている「洪水ハザードマップ」
既に公表されている「洪水ハザードマップ」

 川崎市が「内水氾濫」による浸水被害の危険エリアを示すハザードマップの作成を進めている。2020年度中の完成を目指す。市上下水道局は、先日市内に大きな被害をもたらした台風19号の浸水について「この内水氾濫が主な要因」と話している。

「洪水想定」に含まれず

 「内水氾濫」とは市街地に大雨が降った際、排水路や下水管の処理能力を超え、建物や土地、道路などが浸水する現象。先日の台風19号ではこの内水氾濫による被害が市内各所で発生。市の調べでは1685件が浸水した(10月18日現在)。

 現状、川崎市が公表している「洪水ハザードマップ」は、多摩川や鶴見川の水位上昇による堤防決壊等を想定したもので、内水氾濫による被害想定は盛り込まれていない。

 市上下水道局では2016年度から「内水ハザードマップ」作成に着手。過去の水害の発生概要や被害状況等を反映した「浸水想定区域図」などを基に「内水氾濫の被害想定シミュレーション」を実施。この結果などを組み入れた図面素案を今年度までに作り上げた。今後、避難経路など必要な情報を併記し、関係部局とも内容を共有。整合性などについての確認作業等を進め「2020年度中に完成させる」としている。

「見せ方」に課題も

 川崎市の場合、今回の台風19号による内水氾濫の要因は、大雨以外にも外水(多摩川)と内水(支流)の関係性にもあるとされ「この特殊性をどのようにマップに反映するのかが課題」としている。さらに市には既に「洪水」のほか「土砂災害」「津波」と3種類のハザードマップが存在しており、「内水氾濫」のエリアを示した新たなマップを加える上で、市民により伝わりやすい「見せ方の工夫」も検討課題だという。

 国土交通省は、内水による浸水は「被害の発生頻度が高い」「河川から離れた場所でも発生する」などと特徴を示している。

 「内水氾濫」の被害想定に特化したハザードマップは2015年までに横浜市が公表している。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

公示価格、上昇幅が拡大

公示価格、上昇幅が拡大

川崎区は商業地が8%以上

4月5日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook