神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
幸区版 公開:2013年12月27日 エリアトップへ

川崎市 道路修繕計画案を公表 対症療法から予防保全へ

公開:2013年12月27日

  • LINE
  • hatena

 川崎市は13日、道路やトンネル、横断歩道橋などの維持管理の方針をまとめた「道路維持修繕計画」(案)を公表した。高度経済成長期に整備された構造物が更新時期を迎え、「対症療法型」から「予防保全型」を中心とした維持管理へ転換する方針を示した。計画の期間は14年から18年までの5カ年。

市として初めて策定

 川崎市が管理している道路の総延長は現在、約2465キロメートル(12年4月時点)。年々、管理延長は増加し、05年に約31億円だった道路維持事業費は12年に約40億円にまで膨らんだ。

 計画案は、増大する維持管理コストの縮減や事業費の平準化を図るのが目的。幹線道路の舗装をはじめとする道路の修繕計画の策定に着手し、学識経験者の意見を反映してまとめた。施設の特性に応じた維持管理を行うため、効果的で効率的な手法としてアセットマネジメントの考え方を導入した。こうした道路修繕に関する計画をまとめたのは川崎市として初めて。

2020年に修繕費ピーク

 計画案では約233キロメートルある幹線道路につて、定期的に補修を行っているため「概ね健全な状態を保持」としているが、2020年頃をピークに補修費が増大すると予測。予防保全型の維持管理の推進を図るとした。

 対症療法型の維持管理を行ってきた道路の擁壁については、これまでの調査で再整備が必要とされるケースはないと評価。ただ、劣化が進んでいるケースもあるため、幹線道路の場合は予防保全型、生活道路の場合は対症療法型の維持管理に取り組むとした。

 トンネルについては比較的古い末長トンネルと千代ヶ丘トンネルのほか、市内3カ所でこれまでに点検を実施。再整備が必要なケースはなかったが、劣化が進んでいるケースが見つかった。予防保全型の維持管理を行い、コストの低減を図るとした。

 一方、横断歩道橋については状況によって維持管理手法を分ける方針。市内の約70%は1970年代に設置され、今後50年を経過する横断歩道橋が急激に増加すると見込まれる。12年度の調査では「概ね5年以内に補修の必要がある」横断歩道橋を39件確認したという。歩道のスペースを阻害しているケースで周辺住民の撤去要望があれば、撤去を前提とした最低限の補修にとどめる方針も盛り込んだ。

パブリックコメント来月20日まで実施

 この計画案について、川崎市は市民からの意見を受け付けるパブリックコメントを20日から実施している。市のホームページや各区役所の市政資料コーナーなどで閲覧できる。意見は市のホームページの専用フォームやファクシミリなどで提出できる。来年1月20日まで。

幸区版のトップニュース最新6

南武線が90周年

JR東日本

南武線が90周年 社会

川崎〜登戸駅間で記念企画

2月24日号

リノベで空き家・創業者支援

川崎市

リノベで空き家・創業者支援 社会

スクールや検討会など開催

2月24日号

先見性高い継続事業充実を

幸区17年度事業

先見性高い継続事業充実を 社会

「他区の手本となるよう尽力」

2月17日号

福田市長らに請願書提出

ミニたまゆり子ども議会

福田市長らに請願書提出 社会

児童目線の町づくり議案

2月17日号

条例制定求めアピール

ヘイト対策

条例制定求めアピール 社会

斎藤文夫さんらが登壇

2月10日号

子育て支援に重点

川崎市2017年度当初予算案

子育て支援に重点 政治

過去最大規模7,088億円を計上

2月10日号

あっとほーむデスク

  • 9月18日0:00更新

  • 7月11日0:00更新

幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月24日号

お問い合わせ

外部リンク