神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

人生100年時代 自分と家、寿命が長いのは? 12月1日 ユニコムでセミナー

公開:2024年11月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師の井上さん(左)と中山社長
講師の井上さん(左)と中山社長

 (株)翔工務店が12月1日(日)、無料セミナー「リフォームvs建て替えどっちにする?」をユニコムプラザさがみはらで開催する。好評につき第2弾。日本人の平均寿命が80歳を超えるのに対し、日本の住宅の寿命は約30年。50歳から暮らす終の棲家について同社と一緒に考える。

 「高齢の方から家をどうしたらいいのか分からない、というご相談が目立ちます。お子さんが独立し、家が大きすぎると感じているようですね」と同社の中山正太郎社長。リフォーム、建て替え、住み替えなどと選択肢はさまざま。コスト重視でリフォームを選択しても、外壁・屋根・水回りの修繕など想定外の出費もある。また「家が寒い」「物が多い」など、我慢一択が最適解なのか。中山社長は「長期にみてご自身には何がベストなのか。もちろん建て替えが前提ではありません。考えるきっかけになれば」と話す。

 定員10人。午後1時30分から。新築・リフォームの損益分岐点チェックも行う。営業なし。要予約。申込は左記へ【電話】。

自分と家、寿命が長いのは?-画像2

株式会社 翔工務店

神奈川県相模原市南区双葉1-12-24

TEL:042-860-6751

https://www.sho-daiku.com/

さがみはら中央区版のピックアップ(PR)最新6

全国共済が「地域相談会」

全国共済が「地域相談会」

オーケー相模原中央店で6月25日〜27日

6月19日

家族葬のお料理 試食会

ワンコインで味わう、こだわりのメニュー

家族葬のお料理 試食会

「初めての方も大歓迎」おひとり様500円

6月19日

リニューアルオープン 特典実施中

リニューアルオープン 特典実施中

譲渡型保護猫カフェ「ねこてまり」

6月19日

スポーツマウスガード普及へ尽力

スポーツマウスガード普及へ尽力

医療法人社団カワサキ

6月12日

豊富な経験で幅広く対応

渕野辺総合病院医療レポート㉒

豊富な経験で幅広く対応

脳神経外科 鈴木 倫保(みちやす) 医師

6月12日

車が高く売れる秘密

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook