神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2016年8月26日 エリアトップへ

定時制・通信制インターハイ 自転車競技 4種目で優勝 渋谷在住 鈴木薫さん

スポーツ

公開:2016年8月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
獲得したメダルを手にする鈴木薫さん
獲得したメダルを手にする鈴木薫さん

 全国高等学校定時制通信制体育大会の自転車競技大会が8月7日・8日に伊豆の日本サイクルスポーツセンターで開催され、渋谷在住の鈴木薫さん(神奈川総合産業高等学校定時制3年)が出場した4種目全てで優勝した。

 鈴木さんは、7日のトラック競技では「1Kmタイムトライアル」、「4Km速度競争」、「チームスプリント」に出場し優勝。8日のロード競技では「30Kmロードレース」に出場し、58分28秒65の大会新記録で優勝した。ロードレースでは団体としても優勝し、計5つのメダルを獲得した。

「有言実行できた」

 鈴木さんは昨年の同じ大会では鎖骨を骨折して出場できず、2年ぶりの出場。「高校でのひと区切りとなる大きな大会なので、『出場全種目制覇』『大会新記録』『自己ベストタイム更新』の3つを目標に掲げて臨みました」。学校の壮行会で「他の選手をぶっちぎって優勝する」と宣言し、見事「有言実行」。しかし、「自己ベストタイム更新はできなかった」と悔しそうな表情も。

通学も練習時間に

 もともと自転車に乗ることは好きだったが、本格的に競技を始めたのは高校に入学してから。顧問の西井比呂司教諭の指導のもと、メキメキと実力をつけた。

 普段、学校の授業が終わるのは午後9時。10時には完全下校で、練習時間は30分程度。準備体操もろくにできず、室内ローラーを軽くこぐだけで終わってしまう。彼の成長を支えるのは、毎日の通学時間だ。自宅から相模大野にある学校まで約13Kmを自転車で通う。土日には相模川の河川敷や「ヤビツ峠」などで走り込み、「歩いている時間よりも自転車に乗っている時間の方が長い」と話す。焼けた肌、筋肉隆々の太腿が、自転車への思いを物語る。

目指すはプロ選手

 プロ競輪選手で活躍することを目標としている鈴木さん。現在は日本競輪学校(静岡県修善寺)への入学を目指し、プロ選手に弟子入りして毎日トレーニングを積んでいる。「設定タイムは厳しい。それでも10月の実技試験まで少し時間があるので、タイムを縮めていきたい」

大和版のトップニュース最新6

救急出動が最多更新

大和市消防本部

救急出動が最多更新

1日あたりの件数も

1月24日

「今後も感染対策を」

インフルエンザ

「今後も感染対策を」

手洗いなどを徹底して

1月24日

大和で初の特別賞

千本桜商店会

大和で初の特別賞

かながわ商店街大賞で

1月17日

スポーツイベントを共催

大和市 綾瀬市

スポーツイベントを共催

関係強化へ初の試み

1月17日

市民の「幸福度」は微増

大和市世論調査

市民の「幸福度」は微増

7千人対象に初実施

1月10日

2174人が門出

二十歳の祝典

2174人が門出

スポセンで13日

1月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook