神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2023年11月10日 エリアトップへ

さくらぷらざ 優良介護施設に認定 県が地域貢献など評価

社会

公開:2023年11月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
受賞を喜ぶ職員たち
受賞を喜ぶ職員たち

 下和田の南大和老人保健施設「さくらぷらざ」(鈴木敦子施設長)が、介護事業所などを応援する県独自の取り組み「かながわベスト介護セレクト20」を大和市で唯一受賞した。4日には横浜市内で表彰式が行われた。

 「かながわベスト介護セレクト20」は、サービスの質向上や人材育成などで顕著な成果を挙げた事業所を表彰し、奨励金100万円を交付する県独自の取り組み。

 現在の介護保険制度では、利用者の要介護度が改善すると介護報酬が減額となる。利用者の自立を目指す介護事業者や職員の努力が反映されにくいことを背景に、「頑張れば報われる」という機運を高めようと2016年に創設された。

 県内の介護事業所を対象に今年度は92事業所が応募し、有識者らで構成される選考委員会が20事業所を選出した。さくらぷらざは大和市から唯一の受賞となり、老健施設としても唯一選ばれた。

 同施設は1991年に南大和病院などを運営する「南大和グループ」の介護部門の一つとして設立され、現在、およそ80人が入所する。利用者の「在宅復帰」も視野に入れ、リハビリ、栄養ケアなどに力を入れている。

 事務長を務める南部泰毅さん(39)は「市民を対象にした無料の『身体年齢測定会』の実施など地域貢献活動も評価いただいた。(今回の受賞は)およそ50人のスタッフの励みになる。今後も認知症ケア、自立支援、地域貢献の3つに注力していきたい」と先を見据えた。

大和版のトップニュース最新6

4年ぶり交通安全教室

大和自動車学校・ロータリークラブ

4年ぶり交通安全教室

教習所で12月10日

12月8日

消防通信で連携合意

大和、海老名座間、綾瀬

消防通信で連携合意

3年後の共同運用めざす

12月8日

来春からエリア拡大へ

古民具骨董市

来春からエリア拡大へ

シリウスまで約100m延伸

12月1日

22年ぶり増員へ

大和市消防職員

22年ぶり増員へ

出動増加に対応

12月1日

10月末で昨年の1.5倍

自転車盗管内件数

10月末で昨年の1.5倍

コロナ前の多さに

11月24日

男女そろって県央制す

南林間中バスケ部

男女そろって県央制す

大和から4校県大会へ

11月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook