神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年8月2日 エリアトップへ

パリの平井選手にエール 12年ぶり五輪PVに90人

スポーツ

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
声援を送る古谷田市長(右手前)ら
声援を送る古谷田市長(右手前)ら

 つきみ野在住で競泳日本代表の平井瑞希選手(日大藤沢高3年)を応援しようと7月29日、大和スポーツセンター体育会館2階会議室で、パリ五輪「競泳女子100mバタフライ決勝」のパブリックビューイング(PV)が行われた。深夜にもかかわらず多くの市民らが駆けつけ、初めての五輪で躍動する17歳に熱いエールを送った。

 スポーツを通じた地域振興の一環で大和市が企画、市公式LINEなどで告知し、およそ90人が来場した。古谷田力市長や、平井選手が所属するアリーナつきみ野スポーツクラブの野口恒明支配人らも駆けつけた。

 平井選手は、初めての五輪ながら準決勝を56秒80で力泳し、全体の7位で決勝に進んだ。

 この日の決勝は午前3時45分(日本時間)に行われたが、会場では当初の想定を上回る来場者が声援を送った。結果は57秒19で7位入賞に終わったが、海の向こうで健闘した平井さんに温かい拍手が送られた。

女子サッカーも検討

 市が五輪のPVを実施するのは、2012年ロンドン大会の女子サッカー以来、12年ぶり。この時は川澄奈穂美選手ら大和ゆかりの選手が主力として活躍していた。それ以降も女子サッカーW杯(15年)や、昨年はシリウスでラグビーW杯のPVが行われている。

 市スポーツ課によると、パリ五輪を戦う女子サッカー「なでしこジャパン」が、決勝に進んだ場合のPVも検討中という。担当者は「『女子サッカーのまち』を掲げる市として盛り上げていければ」と話している。

大和版のトップニュース最新6

日本語支援を強化

市教委

日本語支援を強化

渋谷小に学びの部屋

4月18日

不合理な指示「ない」

公共工事追加調査

不合理な指示「ない」

監視責任は「議会に」

4月18日

モーグルで頂に挑む

下鶴間在住志田さん

モーグルで頂に挑む

ジュニア五輪入賞を報告

4月11日

日勤救急隊を創設

市消防

日勤救急隊を創設

7日から運用を開始

4月11日

初出場で教育長賞

北大和小4年平塚怜さん

初出場で教育長賞

ミスのないピアノ披露

4月4日

「最初で最後」の二人展

友野さん鐘ヶ江さん

「最初で最後」の二人展

写真や植物画を一堂に

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook