「エシカルアクション」の推進に取り組む葉山町は、今年初めて「はやまエシカルアワード2023」の優良事業者部門受賞者を選定した。いずれも環境だけでなく人や地域に配慮した活動で、3月26日(水)のシンポジウムで表彰式が行われる。
エシカルとは英語で「倫理的な・道徳上の」という意味。町は「良心に基づいて『環境』『人・社会』『地域』に配慮した考えや行動」と定義している。
町はSDGsの目標達成のため、昨年6月から「はやまエシカルアクション」の取組みを進めており、町内の賛同事業者はすでに100件を超えているという。今回のアワードでは、その中から3つの企業と団体を表彰する。
最優秀賞は株式会社日影茶屋(堀内)。生ごみの再生利用を10年以上にわたって取り組み、プラスチック包装資材を40
%以下にするという目標のもと、素材の選定やプラスプーンの有料化を行った。また、地場産品の積極的な活用による地産地消も評価された。
優秀賞に選ばれたのははケータリングやメニュー開発などを行う株式会社3pm・さんじ(上山口)。就労支援施設と連携して焼き菓子を作るだけでなく、点字紙の再利用など社会福祉施設と積極的に協働する。フェアトレード食材や葉山産野菜を使うなど、事業全体を通じて多方面に好影響をもたらしているとした。
特別賞には町民有志による葉山夏みかんプロジェクトが選ばれた。上皇・上皇后ご夫妻のご成婚記念樹として町内に多数植えられている夏みかん。しかし、実った果実が収穫されず鳥獣被害が出ていることもあり、活用しようとレシピ開発や飲食店とのコラボ企画を実施している。店舗や団体、町民が一体となって協力する独創的な地域活動で、フードロス削減にとどまらす、地域活性化に繋がることも期待できると評価された。
表彰式は3月26日(水)、町福祉文化会館で開催される「はやまエシカルシンポジウム」で行われる。当日はほかにも、葉山町内で最先端の研究をする公益財団法人IGES(地球環境戦略研究機関)、エシカルな活動をする子どもたちや、先進的な取組み等をする優良事業者をゲストスピーカーに招く。また、生産者同士や消費者と自由に意見交換できる交流会も予定されている。
湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
|
<PR>
逗子・葉山版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|