神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2023年3月25日 エリアトップへ

松田町 「英語」皮切りに地域振興へ 2者と協定等を締結

社会

公開:2023年3月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
ダラグエテ市との覚書を掲げる本山町長(左)
ダラグエテ市との覚書を掲げる本山町長(左)

 松田町は3月20日、フィリピン人の英語講師の派遣事業などを行う株式会社アチーブゴール(東京都渋谷区、渥美修一郎代表取締役)との間で包括連携協定、またフィリピン共和国ダラグエテ市との間で交流推進に関する覚書をそれぞれ締結した。

*  *  *  *

 松田町は、新年度も未来への投資と位置付けて、町内の子どもたちの英語教育環境充実に一層力を入れていく方針。幼稚園・小学校・中学校でのグローバル教育を強化するためにALT(外国語指導助手)をこれまでの2人から4人に増員するほか、小・中学校の児童生徒を対象に1人につき年1回、英語への学習意欲と学力向上のために英語検定受験料の全額補助が決まっている。

 協定について本山博幸町長は「同社との連携の入口はALTの紹介になるが、人口減少時代の中にあり、今後は地域振興や町への人材派遣など様々な分野で交流を進めていきたいと考えている」と説明する。同社が幅広いネットワークを有するフィリピン共和国のダラグエテ市との交流推進の覚書にも、言語教育にとどまらず、観光やビジネス、文化交流でも関係強化につなげたいというねらいがある。

 締結式に出席した同社取締役の川端省吾氏によれば、自治体への講師派遣等の実績はこれまでにも多数あるといい、「英語での会話が増えた」「英検受験率が向上した」といった評価をもらっているという。

 町の魅力向上や移住・定住促進策の一つに「チルドレンファースト」を掲げる松田町。本山町長は「将来的にはさらにALTを増やすことも検討している。幼い頃から英語のシャワーを浴びる環境を松田町が提供し教育の質をさらに上げていきたい。そうした取り組みが子育て世代の『教育移住』にもつながっていけば」と話してる。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

足柄版のトップニュース最新6

人工芝にリニューアル

寄みやま運動広場

人工芝にリニューアル

移住促進、地域活性を期待

1月18日

災害等対策へトンネル構想

南足柄市・小山町

災害等対策へトンネル構想

首長らで期成同盟発足へ

1月18日

資金や担い手、課題多く

山北町民俗文化財

資金や担い手、課題多く

町民アンケの結果を公表

1月11日

人口増へ3つに重点

南足柄市

人口増へ3つに重点

市長、賀詞交換で抱負

1月11日

金時山登頂、計800回

金時山登頂、計800回

大井町の小砂さん父子

1月4日

立志式の作文を返却

大井町二十歳のつどい

立志式の作文を返却

中学2年の思いを再確認

1月4日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月11日0:00更新

  • 1月4日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook