神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年10月19日 エリアトップへ

大井町 ゆめバスの今後を考える 導入2年半でアンケート

社会

公開:2024年10月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
町内を走るおおいゆめバス
町内を走るおおいゆめバス

 交通支援対策として町が2022年5月から運行をしている「おおいゆめバス」。導入から約2年半。町は今後の公共交通の在り方を検討するため、10月末までアンケートを実施している。

◇ ◇ ◇

 町はこれまで、導入から半年経過した22月11月から12月に車内アンケートを実施している。「日々、変化のペースが速まり、免許返納も進んでいます。今後の大井町の公共交通の方針を決めるためにも、導入から2年半が経過したこのタイミングでアンケートを行わせていただきました」と町企画財政課の担当者は話す。

 「おおいゆめバス」の利用者は23年度は1万1933人、24年度も9月末までの半年間で6208人。町担当者は「導入当初は1万1000人の利用を目標にしていたので順調に利用いただいている」と話す。

「交通網整備は最重要」経費増も不可欠

 大井町の公共交通をめぐっては、相和地区にあった大手保険会社が2011年に閉鎖され、バス利用者が大幅に減少したことが転換点になっている。この後、バスを運行する富士急モビリティー株式会社から同地区の撤退意向が示された。路線は中学生が通学に利用するなど、必要不可欠な交通手段で、町は補助金を導入して路線を維持してきた。

 このほか町は高齢者などの移動支援ため、07年から週3回、巡回福祉バス「ふれあい悠悠」を導入し公共交通の充実を図ってきた。20年度は悠悠の運行や路線維持の補助金なども含めて約717万円の経費がかかっている。

 こうした中、持続可能な交通システムの構築のため、「ふれあい悠悠」を廃止し、22年からゆめバスの運行を開始した。新システムの導入により、年間の運行経費は23年度が約1647万円、24年度は水曜日の運行も増やしたことから約1807万円とさらに増え、20年度と比較すると倍以上になった。町企画財政課の担当者は「全体の利用者は予定通りだが、1台あたりの利用者数は平均すると8〜9人と、多いとはいえない。経費については致し方ない部分があるが、システム維持のため、さらなる一般の方の利用をと考えている」と話した。

おだわら青色申告会

税の知識と親身な指導で個人事業主の皆さまを応援します。

https://www.aoiro-odawara.com/

<PR>

足柄版のトップニュース最新6

新施設愛称に“でごにぃ”

旧山北体育館

新施設愛称に“でごにぃ”

町「呼びやすく、親しみやすく」

12月7日

初の3世代交流大会

開成町パークゴルフ協会

初の3世代交流大会

30周年機に「裾野広げたい」

12月7日

5年ぶり山北町で大会

チェンソーアート競技

5年ぶり山北町で大会

水源林保全の理解促進へ

11月30日

三山MTG(ミーティング)、次は「金時山」

南足柄市

三山MTG(ミーティング)、次は「金時山」

市「山を愛す者の集い」

11月30日

クマの目撃、増加傾向

クマの目撃、増加傾向

観光シーズン注意喚起

11月23日

生徒の感性で「夢」表現

立花学園高サッカー部

生徒の感性で「夢」表現

きらきらフェスタに参加

11月23日

あっとほーむデスク

  • 12月7日0:00更新

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook