意見広告・議会報告
新年特別寄稿 市民目線の政策で政治を動かします! 横浜市会議員 こがゆ康弘
明けましておめでとうございます。新年を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
昨年は新年早々の能登半島地震から、その後も豪雨災害が頻発するなど自然災害への対策の重要性を再認識する1年でした。こうした状況を踏まえ、現在市では新たな地震防災戦略の検討を進めています。私も所属委員会での議論の中で、地域の防災訓練への積極的な参加や上下水道の耐震性向上、避難所生活の環境改善など合計10項目を超える議論を重ねてまいりました。現在、素案に対する市民意見募集も行っています。ぜひご意見をお寄せください。
(左記コード読取)
一方で、昨年からガソリン価格をはじめ食料品や日用品の値上げが相次ぎ、市民の生活に深刻な影響を及ぼしています。
私「こがゆ康弘」は国民民主党県連代表として、昨年の総選挙で約束した「手取りを増やす」政策の実現に向け国政と連携し取り組んでまいります。特に「年収の壁」に関しては、私たちが求める178万円を目指して今年から引き上げることで合意しています。また、ガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止についても引き続き協議をすることとしています(12月26日時点)。
「いま」の生活を重視
こうした納税者の側に立った生活重視の政策は国レベルだけでなく、横浜市でも実現できると考えています。将来を担う若い方や現役世代が求めているのは、行政目線の高コスト・低利用の公共施設や画一的なイベントなどではなく、市民目線の「いま」のくらしに直結する施策です。
私は、ようやくふくらみ始めた「新しい政治」のツボミを新しい年に開花させ、誰もが安心・安全を実感できる地域社会の実現に取り組んでまいります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
希望が丘東地区連合自治会本年も安心して安全、自分らしく生活できるまちづくりに取り組んで参ります |
|
|
|
|
|
|
|
|
旭区暴力団排除対策推進協議会暴力団を排除する、暴力団事務所をつくらせない、暴力団のいない明るい街にする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市瀬谷消防団災害に向けた訓練や地域への広報。防災・減災に対する意識高揚を図ります https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-21.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビーチサッカークラブ レーヴェ横浜瀬谷区中屋敷にロペビーチパークがグランドオープン。大きい砂場としても開放。詳細はHPへ |
瀬谷火災予防協会会員の所属する建物の火災予防と、消防に必要な知識・技術の習得に努めています |
|
|
<PR>