意見広告・議会報告
市政報告vol.109 移動時間短縮「木月トンネル」。その先へ 川崎市議会議員 末永直
昨年の12月18日、12月議会一般質問で地元案件である「中原区内都市計画道路苅宿小田中線II期工区等について」伺いました。 恒例の質問です。
川崎市の道路整備の計画をまとめた第2次川崎市道路整備プログラムが策定されてから8年が経過し、9月に苅宿小田中線III期工区が完成しました。横断歩道がなくなり、高齢者等が関東労災病院までショートカットできなくなった懸念点を伝えつつ、効果について質問しました。建設緑政局長は「移動時間の短縮など、整備による交通環境の改善を確認した」との答弁をし、本市として一定の評価をしました。実際に、2分8秒(77%)の移動時間短縮が確認され、交通環境の改善がなされています。
またその後の、らいらっく保育園から法政グラウンドまでを貫通する道路がII期工区ですが「III期工区の利用状況や本プログラム全体の進捗状況などを踏まえ、着手時期について検討する」とのことで、次のプログラム改定の前年度である令和11年度までが一つの勝負だと考えます。
本年は巳年です。AIによると、蛇は古代から再生や永遠の象徴とされ、新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を示す年と解釈されるそうです。中原区にとって新しい挑戦をしていく年にしたいものです。
![]() |
|
|
|
|
|
|
中原区で奉仕活動を行う4クラブライオンズクラブ330B地区 5Rー1Zに所属 会員募集中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中原区民生委員児童委員協議会地域の児童や妊産婦の健康と生活を守ります http://www.csw-kawasaki.or.jp/contents/hp0163/index00840000.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
1月10日
1月1日