八王子が米・スポーツクライミング競技の直前キャンプ地に決定するなど、市内でも五輪ムードが高まるなか、前回1964年東京大会時に、会場の国立競技場で使用された、各国の国旗を掲げたポールが市内で「現役」として残っている。
長沼幼稚園(長沼町)で使用されているもので、現在は、同園の入卒園などの際に園旗などを掲げる役割を担っているのだという。玉生水恵園長は「大会後に実施された企画によって、当園が創設した67年5月1日に届いたもののようです。当園からはJリーガーなどが誕生していますが、このポールに見守られている子どもたちの中から、オリンピアンが生まれてくれれば」と話している。
![]() ポールの土台部分にある記念プレート
|
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
|