神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

社会医療法人社団三思会 これからの社会ニーズに応える 地域に根差し、新たな一歩へ

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
これからの社会ニーズに応える

 厚木市内を中心に19施設(医療7・健診3・介護福祉9)、1200人の職員で地域完結の医療に取り組む社会医療法人社団三思会(野村直樹理事長/厚木市船子)。これまでもトータルヘルスケアの実現に向け歩み続けた同法人が、更なる社会ニーズに応えるために新たな一歩を踏みだしている。三思会の新たな取り組みについて野村理事長に話を伺った。

本当に訪れる新時代を見据えて

―超高齢社会の現在、さまざまな問題が社会には出てきています。地域医療の抱える課題は何でしょうか。

 国民の5人に1人が75歳以上の後期高齢者となる「2025年問題」が始まりました。社会保障の負担増をはじめ、医療や福祉にも大きな影響が考えられます。

 厚木市と共に進めてきた地域包括ケア社会作りも、より現実味を帯びてきました。そこで、医療と介護の縦割り構造を凌駕するような真の連携が必要と考えています。これから更に深刻化する2040年〜50年のために、20代〜40代の職員は今からの準備が大切になってきます。

―実際に医療や福祉で起きる課題とは。

 後期高齢者の増加に合わせて、医療機関などに通うことが困難な方も増えてきます。適切なケアを受けることができず、孤独死などにも繋がっていく大きな課題です。

 また働き手が減ることで、慢性的な人手不足もさらに悪化し、医療の質の低下、医療費の増大なども考えられます。

―三思会では課題の解決策をどのように考えていますか。

 三思会では、医師の働き方改革のひとつとして、「タスク・シフト」をめざして、適切な医療を提供できるようにしたいと考えています。

 その一環として昨年には、「看護職キャリア支援センター」を開設いたしました。市内で初めての「看護師特定行為指定研修機関」として申請中です。これまで以上に重要な役割を担う事となる、看護師の更なるステップアップを応援していきます。

 また今年4月には厚木市栄町に、新しいコンセプトのクリニック「とうめい栄町クリニック」の開設を予定しています。

―とうめい栄町クリニックの新しいコンセプトとは何でしょうか。

 とうめい栄町クリニックは、超高齢社会の到来を受け、「皆さんが最期まで安心した生活が送れるように医療とリハビリテーションを受けられる」をコンセプトにした、将来を見据えた新しい形のクリニックです。

 透析患者さんを対象とした医療とリハビリを提供するクリニックに賃貸マンションが一体となったもので、主に外来透析といった、時間がかかりQOLが低下しがちな医療を提供し、通院が困難になっても在宅に近い形で透析治療を提供することができます。また、できるだけ在宅で過ごせるような継続的なリハビリを提供する予定です。

―県央地域初の神奈川県がん診療連携指定病院から5年。現在の治療体制をお聞かせください。

 日本人の2人に1人が罹患するといわれる「がん」。東名厚木病院では手術、放射線治療、化学療法、緩和ケアを4本柱に、地域の皆さんが利用しやすく、地域で完結するがん治療を進められる体制を整えています。2024年には手術支援ロボットも導入し、治療の選択肢を増やし、さまざまなニーズに対応できるよう取り組んでいます。

 また地域の皆さんが、がんについて学べる場として「がんサロン」を定期的に開催しており、来場者からは「病気について分かりやすく知ることができた」などご好評をいただいております。

―市民の皆様にひとことお願いいたします。

 今後も地域に根差した三思会として、法人内の連携はもちろん、他医療機関とも連携して、地域の皆様が安心して暮らせるように取り組んでまいります。

これからの社会ニーズに応える-画像2 これからの社会ニーズに応える-画像3 これからの社会ニーズに応える-画像4

社会医療法人社団 三思会

厚木市船子232

TEL:046-229-1771

https://www.tomei.or.jp/

厚木・愛川・清川版のピックアップ(PR)最新6

エコキャップ回収の輪を広げる

『どんな会社?こんな会社』 ベストレ通信その【1】

エコキャップ回収の輪を広げる

4月25日

羽毛工房マキ大決算セール中

羽毛工房マキ大決算セール中

最大半額のチャンスは30日まで

4月18日

中高年のやさしいウクレレ教室

中高年のやさしいウクレレ教室

メロディ会本厚木 見学・体験随時

4月18日

落ちないメイク、クリニックで提供中

落ちないメイク、クリニックで提供中

メディカルアートメイク

4月18日

自分らしく過ごす第二の人生

外泊・外出、自由なサ高住 鶴巻温泉駅徒歩7分

自分らしく過ごす第二の人生

体験入居受付中 2泊3日で1万円

4月11日

「ほかでは良くならない膝の痛み」足道楽+(プラス)にご相談ください!

 遠方からも多数の方が来店 中敷・靴の専門店

「ほかでは良くならない膝の痛み」足道楽+(プラス)にご相談ください!

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook