神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2011年10月7日 エリアトップへ

「子どもたちに安らぎの場を」 逗子小学校で“隠れ家”作り

教育

公開:2011年10月7日

  • LINE
  • hatena
「den(でん)」とよばれる小屋に絵心のある保護者が絵を装飾。最終的には6個作る予定で今月中ごろには2個の隠れ家がお目見えする
「den(でん)」とよばれる小屋に絵心のある保護者が絵を装飾。最終的には6個作る予定で今月中ごろには2個の隠れ家がお目見えする

 「開放型」の校舎に通う子どもたちに隠れ家的な居場所を提供しようと逗子小学校(神田寛校長)で「den(でん)」と言われる小屋を作る取り組みが進められている。現在高さ、幅、奥行き約1・5m程度の小屋に有志の保護者が絵を描いているところで、今月中旬にはお目見えする予定だ。

 □   □   □

 denは「子どもたちの秘密の遊び場」を意味する建築用語。同校では平成16年に新校舎を建て替えの際、教室の廊下側に壁の仕切りがない開放型を採用した。開放型の校舎は仕切りがないため、児童が自由にほかの教室と交流できたり、外から教員や保護者が教室の様子を見通せるなどのメリットがある反面、教室の音が隣の教室にも筒抜けになったり、子どもたちが常に周囲の目に晒され落ち着かないなどのデメリットもある。実際、子どもの中にはトイレの個室に閉じこもってしまうケースもあったという。これまで同校では移動式のロッカーに掲示板を載せ、壁の代わりにするなど対応してきたが、根本的なデメリットの解消にはならなかった。

 そこで「開放的な場所が苦手な子どもに安心できる居場所を作ろう」とdenの製作に着手。夏休み中に神田校長や職員が小屋を製作し、保護者に絵の装飾を依頼した。「アラスカ」をテーマに絵を描いている吉田摩希さんは「子どもたちに自由にのびのびと遊んでほしい」と期待を込める。また 神田校長は「子どもたちの状況に応じて変化をつけることは大変重要なこと。denが子どもたちの安らぎの場になれば」と話した。最終的には1学年にひとつずつ、計6個製作する予定で今月中に2個の完成を目指すという。
 

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のトップニュース最新6

葉山に新たな観光資源を

ビーチキャンドル

葉山に新たな観光資源を

森戸海岸で初開催

4月12日

青ジャンパー、駅前で19年

逗子観光推進の会

青ジャンパー、駅前で19年

「若者に案内続けてほしい」

4月12日

災害時、トイレ備えは

本紙アンケート

災害時、トイレ備えは

逗子、葉山ともに足りず

3月29日

子どもの笑顔のために

小坪小150周年

子どもの笑顔のために

5月25日に記念イベント

3月29日

70余年の歴史に幕

逗子市身障協

70余年の歴史に幕

「若い世代にあと託す」

3月15日

まちのコミュニティー目指す

うぇるま

まちのコミュニティー目指す

4月から本格始動

3月15日

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook