神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2025年6月6日 エリアトップへ

寒川町 さむかわPay30%還元 予算総額1億円投じる

社会

公開:2025年6月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
このマークのある店舗で使用できる
このマークのある店舗で使用できる

 寒川町は5月30日、地域通貨「さむかわPay」を活用したポイント還元事業を実施することを発表した。7月1日(火)から7月31日(木)までの期間中、加盟店で決済すると、決済額の30%相当のポイントが還元される。昨今の物価高騰対策と商業支援が目的。予算総額1億円を投じる大型キャンペーンとなる。

 さむかわPayは、寒川町の加盟店で使える無料のキャッシュレス決済アプリで、今年2月からサービスを開始した。5月31日時点でアプリのダウンロード数は2059件、加盟店舗は120店に達し、着実に利用が広がっている。同町はこれまでも、約2カ月間にわたる3%還元キャンペーンや、2026年3月31日まで続く1%還元のキャンペーン(今回の大規模キャンペーン中は一時中止)を実施。

 今回の30%還元キャンペーンは、さらなる利用促進と、物価高騰に対し、利用者の生活を直接的に支援することなどを目的に企画された。また地域経済全体の循環を活性化させることも期待される。

 期間は7月1日(火)から7月31日(木)までだが、予算額1億円に達し次第、終了となる。ポイント付与の上限は1万ポイント(約3万3000円分の買い物に相当)で、買い物をした日の7日後に付与される。還元対象は、現金でチャージした「コイン」での支払いが対象。付与されるポイントの有効期限は26年2月28日まで。

 対象店舗は「さむかわPay」公式サイトやアプリ内で検索可能。のぼりやシールが掲示される場合もある。チャージは全国のセブン-イレブン、ローソンのATM、銀行口座から直接引き落としができる「バンクPay」、寒川町商工会内の専用チャージ機で対応する。問い合わせは相談窓口【携帯電話】050・1721・9620へ。

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

有料化3年目も減少続く

茅ヶ崎市ごみ排出量

有料化3年目も減少続く

24年度は前年比1.5%減

6月20日

高校生年代の最高位取得

ボーイスカウト増淵ゆりかさん

高校生年代の最高位取得

進級課程の修了必須の難関

6月20日

クラファンで運営強化

サザンビーチちがさき花火大会

クラファンで運営強化

100円から支援可能に

6月13日

佐土原選手が表敬訪問

寒川町

佐土原選手が表敬訪問

「バスケで地域貢献したい」

6月13日

さむかわPay30%還元

寒川町

さむかわPay30%還元

予算総額1億円投じる

6月6日

供用開始2027年度中に

保健所・保健センター

供用開始2027年度中に

入札中止受け延期

6月6日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook