神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

4月1日付けで井ノ口神輿保存会「鳴若会」の4代目会長に就任した 高橋 竜浩さん 中井町井ノ口在住 58歳

公開:2025年6月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
高橋 竜浩さん

地域の想いを担ぎ繋ぐ

 ○…中井町の井ノ口神輿保存会「鳴若会」の4代目会長に就任し、神輿文化を次世代につなぐ。蓑笠神社の例大祭や、美・緑なかいフェスティバルなどのイベントでも、重さ350kgにもなる神輿を担ぐ。「どっこいそーりゃー」と威勢の良い声を響かせながら練り歩き、地域に活気をもたらす。「40代の若手が奮闘しているから、俺はただそこにいるだけで良いんだ」と謙遜しながら、メンバーへ揺るぎない信頼を寄せる。

 ○…生まれは横浜市で小学生の頃に中井町へ。高校卒業後、園芸の専門学校で知識を培い、祖父の代から続く種苗商を継いだ。高校で応援団を創設するなど、その熱い思いを地域に役立てようと、飲み仲間や先輩たちと共に神輿会を発足させた。当初は地域とのつながりが薄く受け入れられないと感じることもあったが、20年以上にわたる活動と友好団体との協力、様々な行事やイベントでの神輿担ぎを通して、今では地域に不可欠な存在として認められるようになった。

 ○…緑豊かな中井町で、妻と4人の子どもを育ててきた。「一番下の子どもが大学を卒業したら、子育てもひと段落だな」と少し寂しそうに笑う姿からは、家族への愛情が垣間見える。「土曜日が休みなんて知らなかった」と冗談めかすほど、仕事と家庭に全力を注ぎ、20年間消防団としても活動した。その熱い思いは、今、神輿に捧げられている。

 ○…担ぎ手の減少という課題に直面しつつも、昨年からメンバーが増えたことに手ごたえを感じている。さらなる活気を生み出すべく、伝統を守りつつ、若い世代と共に新しい神輿文化を創ることが今後の大きな目標という。「神輿で地区を盛り上げて、恩返しができたら」

7月20日は参議院議員通常選挙

期日前投票もご活用ください!7月4日~7月19日

https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/senkyo/page-c_00843.html

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版の人物風土記最新6

大塚 由美子さん

大磯町観光協会の会長に就任した

大塚 由美子さん

大磯町高麗在住 62歳

7月4日

守屋 宣覚さん

6月に湘南ひらつか七福神会の会長に就任した

守屋 宣覚さん

平塚市平塚在住 44歳

6月27日

原 良介さん

平塚市美術館で9月15日まで企画展を開いている

原 良介さん

平塚市出身 49歳

6月20日

鈴木 優子さん

5月にフラダンスの全国大会で総合優勝した

鈴木 優子さん

平塚市松風町在住 45歳

6月13日

高橋 竜浩さん

4月1日付けで井ノ口神輿保存会「鳴若会」の4代目会長に就任した

高橋 竜浩さん

中井町井ノ口在住 58歳

6月6日

佐藤 貴子さん

第57代平塚市議会議長に就任した

佐藤 貴子さん

平塚市西八幡在住 57歳

5月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook