神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2020年9月11日 エリアトップへ

ボランティア団体ひまわり 「同じ」感覚養う 学習支援 外国ルーツの子に寄り添い12年

コミュニティ社会

公開:2020年9月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
ひまわりの広報メンバー
ひまわりの広報メンバー

 ボランティア団体「あさお多文化サポートネットワーク ひまわり」(村上和子代表)は、麻生区内の小中学校に出向き、外国籍や、外国につながる子どもたちの学習支援を行っている。

 同団体は、区の要請で対象の児童生徒がいる小中学校を週1回訪問。学校と連携し、授業時間や放課後、場合によっては一緒に隣で授業を受けながら、1対1で子どもの学習を支援する。

 2006年に村井直子さんと木村邦子さんが区の協働事業として提案。その2年後から今の形で活動開始。現在は小学生13人、中学生5人をメンバー14人で担当する。

 支援する子どもたちのほとんどは、友だちとの会話や日常生活に困らないという。一方で「家庭環境に日本語があるかどうかで、学習言語の語彙は変わってくる」と村井さん。活動では、片仮名の文字と音が一致しない子や、算数の文章題が解けない子らに、模型やイラストを使って教え方を工夫する。家で宿題に取り組むことができない子どもとは学校で一緒に取り組むこともある。「良い意味で、周囲の子どもと『同じ』という感覚をもてるように」。村井さんは優しく語る。

同じ地域で助ける

 年に1度、支援を受ける子どもたちが集まり、進級や卒業を祝う会を開く。「ひまわり」の支援を受け、成長した子どもたちも手伝いにやってくる。木村さんは「子どもたちが、地域で助けてくれるという思いを感じてくれたら」と話す。

 今春、支援していた中学生5人が県立高校に進学した。村上代表は「子どもに寄り添い、将来に続くための支援を続けていきたい」と見据える。

 支援を必要とする子どもは増え、担い手確保が課題だ。同団体ではメンバーを募集。条件は【1】日本語教師養成420時間修了者、【2】日本語教育能力検定合格者、【3】日本国教員免許取得者、【4】教職課程在籍か日本語教育専攻(副専攻)のいずれかに該当すること。申込み、問合せは区地域みまもり支援センター【電話】044・965・5306。
 

昨夏の合同学習会=同団体提供
昨夏の合同学習会=同団体提供

麻生区版のローカルニュース最新6

旧黒川村を散策

旧黒川村を散策

5月11日 麻生観光協会

3月29日

気持ちの良い麻生川へ

川崎麻生RC

気持ちの良い麻生川へ

桜まつりに向け清掃

3月29日

合同美術展で連携を

合同美術展で連携を

王禅寺団地自治会館で

3月29日

23年度「最も活躍した子」に

上麻生在住今井結菜さん

23年度「最も活躍した子」に

地域団体から表彰

3月29日

麻生の歴史を絵本に

川崎新都心街づくり財団

麻生の歴史を絵本に

市内全小学校へ寄贈予定

3月29日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月29日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook