意見広告・議会報告
意見広告 2025年度の予算が成立 大和市議会議長 青木まさし
大和市議会の臨時会が3月28日に開かれ、2025年度の当初予算案が賛成多数で可決されました。
予算案は、3月24日の定例会で賛成少数で否決されていました。臨時会では修正案が示され、当初の予算案から851万円減額されました。
一般会計予算のうち、人件費や扶助費、公債費といった義務的経費は、少子高齢化や人口減少などにより今後も増加が見込まれます。今後の財政状況を見ながら、予算についても引き続き考えていくことが重要です。
新年度がスタートしました。市議会議長に着任したのが昨年の5月でした。まさに光陰矢の如し。一年はあっという間だと感じます。
この間、大和市民まつりを皮切りにさまざまな催しや会合に伺い、たくさんの方々と交流をさせていただきました。皆さんに共通するのは、安心して楽しく暮らしたいという思いです。安心して生活していくためには、住民同士が思いやり、支え合っていくことが不可欠です。これからも市議会議員として、大和市民として「共助」の大切さを訴えていきたいと思います。
よりよい大和へ
消防団員でもある私は、東日本大震災が発生した2011年に大和市議会議員になりました。
これまで「防災・減災」に力を入れ「市民交流・地域のコミュニケーション」なども大切にしてまいりました。これからも地域に暮らすたくさんの方々の声を、市政に届けたいと考えております。誰もが安心して暮らせる「ホッとできる」地域づくりに尽くしてまいります。
■皆様のご意見をお寄せください。詳細は市議会HPをご覧ください。
![]() 臨時会の様子
|
|
|
|
|
|
|