神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2021年3月5日 エリアトップへ

多摩川の水害対策を考える【5】最終回 続く短期対策の強化 市上下水道局と区役所の皆さん

社会

公開:2021年3月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
電動化した山王排水樋管。被災当日の多摩川の水位は写真手前の階段部分まで到達していたという(上)/市内に5カ所ある樋管の監視システム画面
電動化した山王排水樋管。被災当日の多摩川の水位は写真手前の階段部分まで到達していたという(上)/市内に5カ所ある樋管の監視システム画面

 川崎市内に爪痕を残した令和元年東日本台風。また来るかもしれない洪水や水害を私たちはどのように予測し、備えればよいか――。最終回となる5回目は、被害を抑えるために対策を進める川崎市上下水道局と中原区役所危機管理担当の皆さんに話を聞いた。

♢  ♢  ♢

 被災から今日までに短期対策として大きく改良されたのは、排水樋管ゲートの電動化と内水氾濫を防ぐ排水ポンプ車の導入だ。これに伴い、操作手順やポンプ車配備の運用マニュアルを早急に整えた。電動ゲート完成時には山王排水樋管で訓練を公開。その後、水位計や流速・流向計、監視カメラ2台を設置し、リアルタイムでゲートを流れる水の状態を確認できるよう、映像をウェブサイトで公開している。

 宮内にある市上下水道局中部下水道事務所の藤井則明所長は「全市的に対応してここまで来たが、短期対策のシミュレーションではまだ足りない部分もある。これで終わりではない。これからも改良する点はある」と思いを込める。

 新しい操作手順や運用マニュアルを強化するため、上下水道局の現場職員は現在も継続的に訓練を実施。続ける中で新たな課題が生まれ、運用マニュアルを改良し、迅速かつ適確に動けるようにまた訓練を重ねる。そんな中、今年2月には丸子ポンプ場へつながる新たなバイパス管と排水ポンプ投了用マンホールの整備の計画を発表。被害の最小化のため、試行錯誤は続いている。

 また、避難所の設営・運営に関しても課題は多い。住民が多い中原区では一つの避難所に集まれる人数が限られ、更に現在はコロナ下だ。

 川崎市は昨年11月、東日本台風と感染予防を踏まえた総合防災訓練を宮内中で実施。参加住民は、風水害の備えや避難所ルールを確認した。区危機管理担当の松山和俊担当課長は「備えを広く周知するために地域の協力は欠かせない。今後、行政と地域がより一層協力して取り組む体制をつくりたい」と話した。
 

取材に応じた市上下水道局と区役所危機管理担当の皆さん
取材に応じた市上下水道局と区役所危機管理担当の皆さん

中原区版のローカルニュース最新6

富士通、16年ぶりV

女子バスケWリーグ

富士通、16年ぶりV

 市スポーツ特別賞受賞

4月19日

実践例盛り込み改訂

中原区

実践例盛り込み改訂

市民活動紹介の冊子

4月19日

「地元の戦火・傷跡知って」

「地元の戦火・傷跡知って」

中原空襲展 会長、思い吐露

4月19日

吉川さんが一日警察署長

元AKB48

吉川さんが一日警察署長

交通事故防止を呼び掛け

4月19日

初代市長石井氏を語る

市制100周年事業

初代市長石井氏を語る

市観光協会会長ら登壇

4月19日

人口155万人を突破

川崎市

人口155万人を突破

政令自治体で6位の規模

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook