神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 公開:2018年3月23日 エリアトップへ

小園地蔵堂 後世に紡ぐ 保存会が「花まつり」開催

文化

公開:2018年3月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
花まつりでは仏像が開帳される
花まつりでは仏像が開帳される

 小園地蔵堂(小園団地入口バス停前)で4月8日、「花まつり」が開催される。主催するのは、地蔵堂とその文化を後世に残すため、地域住民有志で昨年組織された「小園地蔵堂保存会」(栗原要会長=人物風土記で紹介)。この催しを機に地蔵堂の認知度向上を目指すとともに、将来的に地域の文化を残す担い手を拡充する狙いがある。

 小園地蔵堂は、もとは「東光山延命寺」という海老名の国分寺の隠居寺だったといわれている。国分学校ができるまでは寺小屋が開かれていた。

 本尊は市指定文化財であり、綾瀬市に残る最古の彫刻である木造地蔵菩薩坐像。これを収める厨子は、徳川三代将軍の生母の寄進と伝えられている。

 そのほか「小園の寝釈迦様」として親しまれる釈迦涅槃像や、子育て地蔵として戦後まで各家庭を回っていた厨子入りの「まわり地蔵」、花まつりの際に甘茶をかける釈迦の誕生仏などが安置されている。

 住職不在となってのち、地蔵堂は長らく地元有志の手で維持・管理が行われてきた。しかし、一部の人が世話人として長らく務めることが多く、近年では引き継ぎが困難になるという課題が浮き彫りになっていた。これにより、地蔵堂の歴史などが埋没してしまうことも懸念されていた。

 そこで、これまで維持・管理を行っていた人たちで「小園地蔵堂保存会」を組織。会則を作り、昨年から組織として本格的に稼働している。

 保存会では、これまで行われてきた年1回の花まつりを継続するほか、総会や月1度の地蔵堂清掃、市史跡ガイドボランティアが行うツアーや見学の受け入れなどの活動を実施。現在は役員含め28人の会員が所属している。

4月8日に開催

 「お釈迦様」の誕生日である4月8日、午前8時から小園地蔵堂で「花まつり」が開催される。

 堂内では椿の花で飾った釈迦の誕生仏への甘茶かけが行われるほか、本尊や釈迦涅槃像、まわり地蔵も開帳。小園はやし保存会による演奏も予定されている。

 「お釈迦様の誕生を祝い、子どもたちや皆様の健康・安全を祈願する催しです。甘茶などいただきながらお参りし、歓談ができますので、ご家族やご友人とお越しください」と同会では話している。

綾瀬版のトップニュース最新6

名称原案に意見募集

綾瀬市

名称原案に意見募集

スマートIC、名称決定へ

1月24日

綾瀬が話芸のネタに

タウンレポート

綾瀬が話芸のネタに

きょう午後にライブ本番

1月24日

ひと月に約800人来場

高座クリーンセンター

ひと月に約800人来場

地上50m展望室など人気

1月10日

県展示11年ぶり巡回

県展示11年ぶり巡回

かながわの遺跡展『縄文と弥生』

1月10日

個性ある持続可能都市へ

2020(令和2)年新春市長インタビュー

個性ある持続可能都市へ

子どもの教育と多文化共生に意欲

1月1日

産業の拠点新たに

綾瀬市商工会新会館

産業の拠点新たに

笠間会長「原点の結束・連携に回帰を」

1月1日

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

  • 11月29日0:00更新

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク