神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2011年9月9日 エリアトップへ

区内6公園で線量を測定 いずれも基準値下回る

公開:2011年9月9日

  • LINE
  • hatena

 川崎市は、平間公園(中原区)などで放射性物質が検出されたことを受け、市内にある公園の落葉等集積場所で追加測定を行った。麻生区では6公園で測定し、いずれも文科省が定める基準値を下回った。市は今後、特別緑地保全地区などでも調査を行う方針。

 測定は先月30日、市内にある26公園の落葉等集積場所34ヵ所で実施された。光電子倍増管を使用した測定器「シンチレーション式サーベイメーター」を用い、集積場所中央の地上5cmの高さで測定を行った。

 麻生区内の測定は、柿生緑地、下麻生けやき公園、籠口ノ池(ろぐちのいけ)公園、下麻生まつのき緑地、百合丘第2公園、宮添みのり公園の6公園7ヵ所(柿生緑地は北側と南側の2ヵ所で測定)。

 今回区内で行われた測定の最高値は下麻生けやき公園と下麻生まつのき緑地の0・11マイクロシーベルト。百合丘第2公園は0・06マイクロシーベルトと一番低かった。市内での最高値は生田緑地(多摩区)の桝形山で、0・17マイクロシーベルトだった。今回の測定ではいずれの地点でも文部科学省が目指すとしている一般公衆の年間線量限度1ミリシーベルト以下となる1時間当たり0・19マイクロシーベルトの値を下回った。

 市の担当課では「(落ち葉の放射線物質については)葉が落ちる前に大気中の塵や雨により堆積した可能性が高く、落ち葉となって集積されることにより集約されてこのような値になっていると考えられる。今後も特別緑地保全地区などで調査を行ってく予定」と話している。
 

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook