神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2022年11月11日 エリアトップへ

ねんりんピック 川崎選手団、健闘誓う 市産業振興会館で結団式

社会

公開:2022年11月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
選手宣誓する奥井さん=市提供
選手宣誓する奥井さん=市提供

 高齢者のスポーツと文化の祭典「第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)」が11月12日から神奈川県内で開催される。11月4日には、川崎市選手団の結団式が川崎市産業振興会館(幸区)で行われ、選手たちは健闘を誓った。

11月12日から15日まで市内では4会場で3競技

 3年ぶりに開かれる同大会には、川崎市から過去最多となる29種目301人が参加する。平均年齢は71歳で、最年長は92歳。結団式では、福田紀彦市長が「地元、神奈川県で初めて開催される大会。全国から訪れる選手団をおもてなしするとともに、日ごろの成果を発揮し、活躍していただきたい」と激励。奥井恒明選手(ダンススポーツ)の選手宣誓や福田市長から三上能樹選手(軟式野球)へ団旗の授与が行われた。

 ねんりんピックは12日に横浜アリーナ(横浜市港北区)で総合開会式が行われ、その後、15日まで県内26市町村で大会が開かれる。川崎市では大師球場(川崎区)と等々力球場(中原区)、とどろきアリーナ(中原区)、カルッツかわさき(川崎区)の4会場で軟式野球、なぎなた、ダンススポーツの大会が実施される。

13日には「おもてなしイベント」

 市は大師公園と等々力緑地で「おもてなしイベント」を13日に開催し、グルメや名産品の販売、子どもが遊べるスペースなどを設ける。開催時間は両会場とも午前10時から午後4時まで。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

将棋全国大会に出場

古川小黒松さん

将棋全国大会に出場

予選突破へ意気込み

6月20日

オーディオブックを体験

視覚障害者

オーディオブックを体験

「豊かな生活の手段に」

6月13日

溶接競技で初の全国へ

川崎工科高小林さん

溶接競技で初の全国へ

無線部は4年連続の出場

6月13日

マンホールトイレを整備

川崎市

マンホールトイレを整備

市内156カ所に

6月6日

地域活動、さあ始めよう

さいわいSDC

地域活動、さあ始めよう

交流深める意見交換会

6月6日

施設貸出に新システム

市立小中学校など

施設貸出に新システム

利便性向上や負担軽減へ

5月30日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook