神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2012年5月17日 エリアトップへ

5月21日午前7時35分ごろ 金環日食まであと4日 「観察は専用グラスで」と専門家

社会

公開:2012年5月17日

  • LINE
  • hatena
過去の金環日食の写真(撮影・大越治さん)
過去の金環日食の写真(撮影・大越治さん)

 今月21日(月)に観測される金環日食を控え、区内では観察に向け準備が進められている。観察時間が登校時と重なることから、登校時間を早めて全校生徒での観察を予定する学校もあるなど、目前に迫った歴史的な天文現象に盛り上がりを見せている。

 金環日食が横浜で観測されるのは173年ぶり。特に緑区では金環日食の中心食線が三保町、台村町、森の台、中山町、寺山町、青砥町を通り、きれいなリング状に見えるとあって、緑区役所は昨年から周知に力を入れてきた。

 今月12日には横浜モバイルプラネタリウム代表の遠山御幸氏による金環日食の説明や観察方法などについての講演会が緑公会堂で行われ、会場は満員となる盛況をみせた。また、観察の際に必要となる日食専用グラスを販売する区内鴨居のミドリ事務機では「5月に入り急激に売れはじめた。区民の関心が高くなってきたのでは」と話している。

 緑区役所によると、日食当日、天候がよければ緑区内では、午前6時18分ごろから太陽が欠けはじめ、午前7時35分ごろに月の周りから太陽がはみ出し、きれいなリング状に見えるという。講演を行った遠山氏は「日食の最中は太陽を直視すると網膜を傷つけ、失明する可能性があるため、必ず専用のグラスを使用して欲しい。サングラスや下敷き、望遠鏡、双眼鏡も危険です」と観察に際しての注意を呼び掛けている。

安全に気をつけて登校を

 日食の時間が登校時にあたることから、相模原市や秦野市では、自治体単位で小学校の登校時間を前後させるなどの対応を行う。横浜市教育委員会では「(横浜市は)各学校に対応を任せている」としており、緑区内では希望者や全校生徒を対象とした観察会を実施したり、登校時間を遅らせる学校もある。

 市教育委員会では「ぜひ多くの児童、生徒に見てもらいたいが、一番きれいな状態で見られる時間がちょうど登校時にあたるため、登校の際には上を見たまま歩くなどはやめ、特に安全に気をつけてほしい」と話している。
 

緑区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

餃子作りで就労支援

フラットガーデン

餃子作りで就労支援

イベントで事業所披露

4月4日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook