神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

白色トレイペットボトル 市の店頭回収 3月で終了 一昨年の事業仕分けで「不要」判定

社会

公開:2012年1月26日

  • LINE
  • hatena
主にスーパーやコンビニの店頭に置かれていた回収ボックス。市の公共施設では4月以降も引き続き回収を行う
主にスーパーやコンビニの店頭に置かれていた回収ボックス。市の公共施設では4月以降も引き続き回収を行う

 市はコンビニエンスストアやスーパーなどの店頭で行っているペットボトル・白色トレイの回収事業を3月31日で終了する。市による白色トレイ等の回収は、公民館、まちづくりセンター等の回収ボックスのほか、集積所で決められている週1日の容器包装プラの日のみとなる。

 スーパーなどの店頭回収事業を終了することになったのは、2010年8月に行われた市の事業仕分けによるところが大きい。集積所での週1日(容器包装プラの日)のステーション回収と事業内容が重複するため、仕分人からその必要性を問われ、「不要」と判断された。その後、市は仕分け結果を受けとめ、今年度での事業終了を決定した。ただし、公民館やまちづくりセンターなどの公共施設での回収は継続して行う。

 市は242ヵ所(2011年9月1日現在)の店頭回収を行っており、昨年度の回収量は約400t、事業費は699万1098円(人件費を除く)だった。店頭回収の終了で、4月以降は集積所での回収量増も考えられるが、市資源循環推進課では「店頭の回収BOXに対して、集積所の数が圧倒的に上回るので、これまでのステーション回収の回数は特に増やす予定はない」と述べ、今後の見通しを示した。

 一方で、市内中央区の大手スーパーでは「白色トレイやペットボトルを持ってくる人は多かった。(事業終了後に回収を続けるかについては)今後は他の店舗と話し合うことになると思う」と話している。

 リサイクルを目的とした、ペットボトルと白色トレイの店頭回収は1999年からスタート。それまではゴミの分別について世間的に認知されていなかった。その後、リサイクルやエコへの気運が高まってくると、市は2006年からステーション回収も開始した。
 

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

障害者へ「合理的配慮」

障害者へ「合理的配慮」

民間義務化も周知に課題

4月25日

4日、5日に大凧まつり

4日、5日に大凧まつり

本番向け、準備着々

4月25日

過去最多53万人来場

市民桜まつり

過去最多53万人来場

市制70周年 華やかに彩る

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月11日

障害者支援の窓口開設

障害者支援の窓口開設

区内初「キーステーション」

4月11日

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook