神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2014年10月10日 エリアトップへ

星谷寺(入谷) 12年に一度の「結縁(けちえん)」 今月18日 本尊をご開帳

文化

公開:2014年10月10日

  • LINE
  • hatena
12年前に行われた行列の様子
12年前に行われた行列の様子

 鎌倉時代に開設された坂東三十三観音霊場の1つに数えられる「星谷寺(しょうこくじ)」(入谷/三矢弘文住職)で10月18日(土)、12年に一度しかない本尊のご開帳が行われる。子どもの無病息災を願う「稚児(ちご)行列」も同時開催され、総勢200人ほどが周辺を練り歩く。

 「星の谷観音」とも呼ばれる星谷寺は、平安時代の創建。古くから「七不思議」が伝えられ、境内には国指定重要文化財の「梵鐘」や、昼間でも星が映ると言われる「星の井戸」がある。

 坂東三十三観音は、鎌倉幕府の3代将軍・源実朝が定めたとされるもの。関東に点在する33寺が指定されており、星谷寺は札所8番になっている。観音霊場では午(うま)年に、観音と巡礼者の縁を結ぶ「特別結縁巡礼」が行われ、今年がその年にあたる。

 当日は午前8時30分から午後4時30分まで、本尊「聖観世音菩薩」がご開帳される。午前10時からは「稚児行列」も実施。座間駅西口近くから星谷寺・仁王門まで伸びる通称「大門通り」を、特別な衣裳に身を包んだ子どもたちが練り歩く。今回は約80人が参加する予定で、縁ある寺から招かれた関係者、保護者など合わせて200人ほどの行列になりそうだ。

 三矢住職は「12年に一度しかない機会です。ぜひ訪れて欲しい」と呼びかけている。問い合わせは同寺【電話】046・251・2266。

本尊がある観音堂
本尊がある観音堂

座間版のトップニュース最新6

交通拠点設置を目指す

相武台南口

交通拠点設置を目指す

行政・地域協力し実現へ

1月31日

花壇活動続けて20年

さがみ野

花壇活動続けて20年

「孫誕生がきっかけで」

1月31日

9年ぶりの頂点目指す

9年ぶりの頂点目指す

東海大相模 春の選抜出場

1月31日

戦闘機「雷電」の部品発見

戦闘機「雷電」の部品発見

所有者から市に寄贈

1月24日

「凧」通して地域と交流

座間養護学校

「凧」通して地域と交流

座間市大凧保存会と

1月24日

3月6日オープン

市内初映画館

3月6日オープン

最新鋭の映像機器導入

1月17日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク