JAの建物更生共済「むてき」
地震・台風など自然災害に対応
建物だけでなくケガや死亡も保障
観測史上、最大規模の地震と言われる「東日本大震災」の発生から5ヵ月が過ぎた。大津波によって壊滅的な被害を受けた東北三県の復興は、まだまだ緒についたば...(続きを読む)
8月26日号
JAの建物更生共済「むてき」
建物だけでなくケガや死亡も保障
観測史上、最大規模の地震と言われる「東日本大震災」の発生から5ヵ月が過ぎた。大津波によって壊滅的な被害を受けた東北三県の復興は、まだまだ緒についたば...(続きを読む)
8月26日号
24時間テレビに出場
座間市と相模原市を中心に活動する一輪車クラブ「ユニサイクル・スマイル」(清水友夏里代表)の、今井勇太郎さん(藤沢翔陵高校2年生)と河田夏帆さん(大和...(続きを読む)
8月26日号
座間高 創作舞踊部
8月8日から11日にかけて神戸で開かれた「全日本高校・大学ダンスフェスティバル」で、座間高校の創作舞踊部が創作コンクール部門の特別賞を受賞。3年連続...(続きを読む)
8月26日号
市民健康センターで講座
座間市で活動する「座間生ごみ堆肥化グループ」(笠波信子代表)が9月3日(土)に、『台所の生ごみを堆肥にする講座』を開催する。場所は市民健康センターで...(続きを読む)
8月26日号
高校総体ボクシングで史上2組目
8月10日から15日に秋田県で開かれた「全国高校総合体育大会」のボクシングで、市内栗原中央に在住の井上拓真さん(綾瀬西高校1年生)と尚弥さん(相模原...(続きを読む)
8月26日号
ワークショップで意見交換
市民自主企画講座「身近なモノから見える”世界とのつながり”をいっしょに考えてみませんか!」が8月27日(土)から、ハーモニー...(続きを読む)
8月19日号
大切なこと
8/27(土)資金計画セミナー参加者募集
老後の夫婦がゆとりある生活を送るのに必要な生活費は1カ月37万9千円とされている(「生活保障に関する調査」による)。高齢化社会や雇用問題といった将来...(続きを読む)
8月19日号
キリ クリームチーズコンクール
お菓子のレシピと作品を競い合う「第10回キリ クリームチーズコンクール」の最終審査が8月3日、日本菓子専門学校(東京都世田谷区)で開催され、市内の洋...(続きを読む)
8月19日号
座間JCが宮前で講演
座間青年会議所(=座間JC/須藤真行理事長)のメンバーらが8月2日、川崎市宮前区で開かれた区民会議に招かれ、昨年と今年に実施した「ZAMA坂道マラソ...(続きを読む)
8月19日号
9月6日(火)14時から 岡本眼科医院が解説
岡本眼科医院(岡本新生郎院長)が9月6日(火)、「日帰り白内障手術の説明会」を院内で開催する。 同院は20年以上にわ...(続きを読む)
8月19日号
読者限定先着30セット
工事費・処分費込みで6万9800円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」を工事...(続きを読む)
8月19日号
2020年1月1日号
2015年4月10日号