相模原市
「相武台団地」で団地再生の動き
活性化モデル事業の複合施設「コンチェラート相武台」とは
神奈川県住宅供給公社が団地活性化のモデル事業として相武台団地内に昨年12月にオープンさせた多世代交流施設「コンチェラート相武台」(相模原市南区)。サービス付き...(続きを読む)
3月28日号
相模原市
活性化モデル事業の複合施設「コンチェラート相武台」とは
神奈川県住宅供給公社が団地活性化のモデル事業として相武台団地内に昨年12月にオープンさせた多世代交流施設「コンチェラート相武台」(相模原市南区)。サービス付き...(続きを読む)
3月28日号
県政報告
県議会議員やまもと俊昭
私たちの生活を考える中で、誰もが安価な費用で医療が受けられる「国民健康保険」は非常に大切なものであります。現在、市町村が国から、その運営を任されています。しか...(続きを読む)
3月28日号
シェイクアウト
報告会で専門家が分析
1月23日に座間市全域で開かれた「市いっせい防災行動訓練シェイクアウト プラス1 2014 in ZAMA」の報告会が、3月18日にハーモニーホール座間で行わ...(続きを読む)
3月28日号
専門家招き講座
ニューヨーク式のフィットネスを学ぶ公開講座が4月12日(土)にスカイアリーナ座間の2階武道室で開かれる。午前9時30分から11時30分(9時開場)。...(続きを読む)
3月28日号
慢性腰痛・五十肩・更年期・便秘を改善
中山整体療院 腰痛館
激しい寒暖の差で疲れた体に中山整体療「腰痛館」の腸の整体。 腸は全身につながる主要な神経や筋肉・ツボが集中する免疫の...(続きを読む)
3月28日号
壊れたおもちゃを修理してくれる「相武台コミセンおもちゃ病院」が、4月5日(土)に相武台コミュニティセンターで開催される。午前10時から正午まで(受付は11時3...(続きを読む)
3月28日号
相武台南口商店会・相東小卒業生
1年間の共同作業が結実
相武台東小学校の卒業生が、お世話になった母校と地元商店会にひまわり和紙を活用した「ざまっ子八つの誓い」を贈った。使用された和紙は、相武台南口商店会の事業に同校...(続きを読む)
3月28日号
ざまりん
「ハロプロ」アーティストらと異色コラボ
初のざまりん公式イメージソング「ざまりんりん」が、このほど完成した。歌うのは「モーニング娘。’14」の小田さくらさん、「Berryz(ベリーズ)工房」の清水佐...(続きを読む)
3月28日号
座間警察署の署長に就任した
座間在住 56歳
「誇りを持って仕事を」 ○…3月19日、新署長に就任した。就任に際し署員に向けた言葉は、「3つの誇りを持って欲しい」という...(続きを読む)
3月28日号
ニュースポーツ推進協議会
初心者対象に体験会
座間市ニュースポーツ普及推進協議会が「水と緑の風広場」(相模川座架依橋下)で初心者向けのパークゴルフ体験講習会を開催する。参加無料。...(続きを読む)
3月28日号
そごう美術館
女優・宮城まり子さんが園長を務める肢体不自由児療護施設「ねむの木学園」の子どもたちの絵画作品を集めた展覧会が3月30日まで、横浜駅東口の「そごう美術館」(そご...(続きを読む)
3月28日号
東原在住仲村茂さん
手製万華鏡で笑顔届ける
3枚の鏡を貼りあわせ、端に色ガラスの欠片を封じ込めた筒に入れる。小窓をそっと覗くと、幻想的な世界が広がる。キラキラと輝くのは、かつて廃材として処分を待っていた...(続きを読む)
3月21日号
2団体が横断旗とカバーを寄贈
小学校の新入生の交通安全に役立ててもらおうと、「一般社団法人神奈川県トラック協会県央ブロック座間地区」(金谷義勝会長)と「座間ロータリークラブ」(石村英樹会長...(続きを読む)
3月21日号
超節水トイレセットが特別価格
最短、即日施工も可能
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンで、理想のトイレリフォームをしてみてはいかが。 同社ではTOTO超節水...(続きを読む)
3月21日号
JC主催のマラソン大会
5回目となる「ZAMA坂道マラソン大会」が3月16日、栗原小学校周辺で開かれた。市内外から233人のランナーが集まり、坂道を駆け抜けた。...(続きを読む)
3月21日号
児童ホームの子どもが制作
東原児童ホームを利用する子どもたちが、東原コミュニティセンター(峰尾昌子管理運営委員長)の開館20周年を記念して、卵の殻を使った、ざまりんの貼り絵を創作した。...(続きを読む)
3月21日号
医療や福祉従事者が一堂に
地域で医療や福祉に関わる人が集い、連携体制について考える「市多職種連携研修会」が3月15日、サニープレイス座間で開かれ、126人が参加した。...(続きを読む)
3月21日号
2020年1月1日号
2015年4月10日号