シェイクアウトIn ZAMA
登録者は4万3千人超 社会
昨年より1万人以上の増加
「生き残らなければ何も始まらない」がキーワードの「座間市いっせい防災行動訓練シェイクアウト プラス1 2014 in ZAMA」が1月23日の午前11時、市内...(続きを読む)
1月31日号
シェイクアウトIn ZAMA
昨年より1万人以上の増加
「生き残らなければ何も始まらない」がキーワードの「座間市いっせい防災行動訓練シェイクアウト プラス1 2014 in ZAMA」が1月23日の午前11時、市内...(続きを読む)
1月31日号
座間高関根さん
スクラップコンクール 全国2位相当
新聞記事を切り抜き、スクラップ帳を創作する「第20回全国新聞スクラップコンクール」の審査結果がこのほど発表され、県立座間高校(堺和幸校長)に通う関根舞雪(まゆ...(続きを読む)
1月31日号
油絵サークルモーブの会
大型作品など50数点
今年で創立30周年を迎える油絵サークル「モーブの会」(武野忠男会長)が、記念作品展を2月6日(木)から9日(日)までハーモニーホール座間の1階ギャラリーで開催...(続きを読む)
1月31日号
就労継続支援B型事業所グローリー
特製の型で、完成度に自信
2007年に設立され、心の病を持った人たちを支援する「NPO法人ワーカーズ・コレクティブこかげ」(武尾昌子理事長)。同法人が運営する就労継続支援B型事業所「グ...(続きを読む)
1月31日号
全国からファンが集う
五輪の公式車も
北海道や大阪など全国から自動車ファンが訪れる見学会が、座間で開催されている。日産自動車(株)座間事業所の「記念車庫見学会」で、自動車ファンならずとも...(続きを読む)
1月31日号
市障害者団体連合会
監督招き上映会
市障害者団体連合会が2月22日(土)、ドキュメンタリー映画「ちづる」の上映会を開催する。午後1時から4時。上映後には同作の赤崎正和監督を招いての講演...(続きを読む)
1月31日号
相武台在住五十嵐さん
空き店舗活用、サロン開所へ
市内相武台在住の五十嵐明子さん(72)が、自身が所有する空きテナントを活用した地域交流スペース「ふれあいサロン」を2月3日(月)に開所する。空き店舗を活用した...(続きを読む)
1月31日号
江東区内の展望台で2/8まで
市内座間在住の若手夜景写真家中村勇太さん(25歳=関連・人物風土記)が、「夜景FAN中村勇太写真展inテレコムセンター展望台」を同展望台(東京都江東区青海2の...(続きを読む)
1月24日号
座間署で武道初式
座間警察署(陶山(すやま)和美署長)で1月16日、新春恒例の「武道初(ぶどうはじめ)式」が執り行われ、署員が日ごろの鍛錬の成果を思う存分発揮した。...(続きを読む)
1月24日号
座間JC
丸山新理事長が所信表明
40歳以下の若手経営者などで構成され、様々な事業を展開する「座間青年会議所」(丸山秀一郎理事長/座間JC)の新年賀詞交歓会が1月17日、鈴鹿明神社参集殿で開か...(続きを読む)
1月24日号
市は2月15日(土)、1981年5月31日以前の木造住宅を対象にした無料耐震相談会を北地区文化センターで開催する。午前9時30分から午後4時。...(続きを読む)
1月24日号
南栗原在住牛頭(ごず)靖子さん
(株)くらしの友 「心の手紙」コンテスト
冠婚葬祭互助会を展開する(株)くらしの友(東京都大田区)がこのほど「つたえたい、心の手紙コンテスト」の結果を発表し、市内南栗原在住の牛頭(ごず)靖子...(続きを読む)
1月24日号
2015年4月10日号